

あー
連帯保証人になってない限り影響はないみたいですよ😄

はじめてのママリ🔰
自己破産から最低7年くらいたってから、与信履歴が順調に積み重ねられたらローン自体は組めるようにはなるみたいですが、実際は、10年、15年とか経過しないと厳しい人もいるみたいです。

みるみる
破産した本人(義両親)は組めないと思います。はじめてママリさんとご主人は問題ないと思います。
-
ままり
コメントありがとうございます😊
やっぱり組めないですよね。義両親が車を持っているのですがローン組んでるみたいな事をチラッと言い始めたので自己破産してる人がローン?と気になって。- 2月28日

りりり
オリコなどなら破産から何年かすれば組めますし保証人いればブラックでも組めますよ〜
うちの旦那は破産から10年経たずに住宅ローン組めました😊💦
言い訳ですが貧乏子沢山家庭で親も働かなくて生活費のために消費者金融から借りてて結婚前に破産させました😓
-
にわとりのここちゃん
気になったので横からすみません!
旦那様はやはり高収入ですか?
10年経たずに住宅ローン組めたのがびっくりしました。- 3月4日
-
りりり
おはようございます😊
全然高収入じゃないです〜💦
年収400万くらいのときに2560万頭金0でローン組みました🌟
7年か8年くらいでしたよ😊- 3月5日
-
にわとりのここちゃん
コメントありがとうございます😊
おはようございます。
すごいです。
10年経っても銀行には残ってたりするって聞きました。
旦那さん苦労されたとの事ですが、ひーままさんと出会って報われましたね✨- 3月5日
-
りりり
借りていてご迷惑をかけた銀行は一生組めないと聞きます😓
破産しましたが私も働いてたのでその間は車ローンや携帯/クレカも私名義でしてきました💦
たまたま良い家を見つけ仮審査したらフラットとろうきんが通りました😊💦
フラットは諸費用別で用意しなきゃいけなくて
ろうきんは諸費用もローンに組み込めますし審査緩いのでおすすめですよ🌟- 3月5日
-
にわとりのここちゃん
一生なんですね。
やはり銀行側からすると、そうなりますよね。
我が家はまだ浅いですが、子供がいると自宅が欲しくなりました。
参考になります。
ありがとうございます😊- 3月5日
コメント