
コメント

しろくま
うちもそんな感じでした。
個人差があるんでしょうけど、うちは4ヶ月が終わる頃には、いつのまにか終わってました。

ママ
うちもです😂
うちの場合、保育園通ってて疲れもあるのか寝るまで狂ったように泣いてますよ😅
-
みい
みんな同じなんですね🥺
ほんと大変ですよね🥺
でも狂ったように泣いた後は、すぐ寝てくれるのである意味寝かしつけは楽ですが🤣笑- 2月28日
しろくま
うちもそんな感じでした。
個人差があるんでしょうけど、うちは4ヶ月が終わる頃には、いつのまにか終わってました。
ママ
うちもです😂
うちの場合、保育園通ってて疲れもあるのか寝るまで狂ったように泣いてますよ😅
みい
みんな同じなんですね🥺
ほんと大変ですよね🥺
でも狂ったように泣いた後は、すぐ寝てくれるのである意味寝かしつけは楽ですが🤣笑
「黄昏泣き」に関する質問
生後6ヶ月。 最近夕方〜夜泣きます。 黄昏泣きは調べると6ヶ月にはおさまるそうです。 置いたら泣くし、おんぶは暑くて泣くし、抱っこではご飯は作れないし。 6ヶ月から黄昏泣きが始まるのもおかしいですよね
眠くて泣いてるのかお腹空いて泣いてるのか未だに分からないのですが😭?! あくびしてるのはもう寝かしつけOKの合図ですよね?多分抱っこ嫌いで抱っこしても余計ギャン泣きだし前のミルクからは3時間空いてないし… まだ基…
生後18日目の男の子を育てる新米ママです🔰 我が子はぼ・ミルクを飲んだら基本的にはそのまま 寝落ちしてくれるのですが、 生後1週間頃から夜21時~0時にぱっちりと目が覚めてしまい、ベッドへ下ろすとギャン泣きが始まりま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みい
そうなんですね😨
長い目で見たら一瞬!って思って頑張ります🥺🌈