
コメント

退会ユーザー
我が家は当てはまりませんでした😣
下の子の方が敏感ですぐ目覚めるし大変でした💦
でも抱っこ紐ならめちゃくちゃうるさくても(キャラクターショーの最中とか)寝てました😂
打たれ強さや負けん気はかなりありますが、個人差あると思います😅

退会ユーザー
うちは上がうるさすぎて疲れるのか?生まれた時から今現在まで、どんな物音も関係なく爆睡です😂図太い子なのかも、、笑
-
Kk
そっか、物音で寝る子って疲れて寝てるんですね💦外出先でうるさいと、シャットダウンするから寝るって聞いたことはあります😳
要領が良い子になりそうですね🙌🏻ありがとうございました!- 2月28日
Kk
回答ありがとうございます!
例えば1歳とか越えても慣れなかったですか?👀
下の子も敏感でこれから先が心配です😂抱っこ紐の眠りの深さ不思議ですよね💨抱っこ紐大活躍しそうですね💦
退会ユーザー
娘は敏感すぎてダメでしたね😅
明らかに睡眠不足な状態(夜泣きでほぼ寝てないとか)で、お昼寝してぐっすり寝てたら少しくらい大丈夫でしたが、
普段はお昼寝も短かったです💦
赤ちゃんの時期はバウンサーに乗せて足で揺らしながら上の子と折り紙やお絵描きしてました(笑)
Kk
そうなんですね😭上の子と遊べないとかわいそうですよね💦バウンサー好きかな?!スリング、バウンサーいろいろと試してみます!
ありがとうございます😊