
子育てや家事で毎日忙しい中、たまには1人になりたいと思っている女性がいます。家族のサポートが少なく、ストレスを感じているようです。皆さんはどのように過ごしていますか?
皆さん、1人になりたい時ってありますか?
2歳の子と1歳の双子がいます。
毎日悪いことばっかりして、怒ってばっかで
掃除しても夜には汚い状態に戻ります。
掃除してもしても汚れます。笑
毎日怒ってばかりの自分がいやになります。
旦那は三交代をしていて、
ほとんど私が見ている感じです。
母も仕事をしていますし、
2歳の子は預かってあげてもいいけど
3人はみてくれません。
まあ仕方ないことなんですけど、
たまにはゆっくりしたいな〜遊びたいな〜
1人になりたいな〜と思ってしまいます。
みんなはどーんな感じで過ごしていますかー?
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐬
あります!笑
1歳児1人でも気が滅入る時あります😅
年子で3人なんて尊敬します😭

退会ユーザー
私なんて息子1人なのにあります😂
甘々ですね😅
うちの旦那はかなり激務で、頼れないので新幹線で1時間半かけて実家に帰った時に預けてお出かけしたり、託児所に預けて趣味のバドミントンしに行ったりします🥺
でも、3人いたら実家に連れていくのも大変そうですね😭😭
-
はじめてのママリ🔰
預けれたらいんですけどね〜。
3人だとみるのも大変ですしね😅😅- 2月28日

退会ユーザー
ありますよー❗️
うちは双子しかいないけどそれでも未就園児の時は発狂モノでした😵
更に2歳児いたら本当疲れると思います😭
幼稚園行くようになってだいぶイライラも落ち着いてきてましたが
コロナの影響で休園で久々に1日家でずっと一緒にいたらやっぱりイライラすごかったです😅
-
はじめてのママリ🔰
保育所に入れたらかなりかわるとおもいます
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
けど、まだ今のままだと金額的にもあと一年をまったほうが
いいなーとおもってます😅😅- 2月28日

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😢
うちも2歳の双子がいます。
ホント、毎日発狂寸前です。
私は、月一回ですが、リフレッシュ目的で一時保育に預けます。
2人同時に預けるとなると、予約もなかなか取りにくいのですが、その日だけを目標に生きてる感じです…
自治体によってはもっと預けられる所もあるようです。
そちらのお住まいの地域はどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
発狂してます毎日。笑
月一回でもいいので、リフレッシュほしいです。
一時保育とかどんな感じなのか調べてみます!- 3月4日

かもあ
うちも毎日発狂してますよ!
本当にイライラします!!
イヤイヤ期が本格的になってきて、双子で床で大泣き!自己主張だらけ、なんで泣いているか不明、まだ発語も少ないので言っていることも分からず。。。
上の子もまだ気分のムラが激しいので、3人で大泣きしていることも結構あります。
うちは保育園行っているので今はマシですが、保育園行く前は私がヤバかったです。。
うちも旦那が夜勤ありなので、旦那がいるときに30分だけお願いして、コンビニでコーヒー飲んで1人時間にしていました。あとは子どもたちが寝たあと、玄関出て扉のところに座って1人で月見たり 笑
どうにかして1人になりたくて 笑
うちも実家には子ども3人は見れない、疲れるから連れてこないでと言われているので、だいぶ行ってないです。
小さな1人時間見つけて、お互いに子育て頑張りましょう😀
-
はじめてのママリ🔰
全く一緒です!!
実家3人もみれないってゆわれますよね😅😅
やっぱり、たまに1人になりたくなりますよね〜〜
頑張りましょう!!- 3月4日
はじめてのママリ🔰
毎日ため息ばっかりついてます。かわいんです。かわいんですけど、疲れます。笑