
コロナの影響で両親が仕事から感染する可能性について、休校や対策の意味に疑問があります。引きこもりやストレスも現実的ではないと感じています。
すみません!コロナの影響で一斉休校させたところで、両親が仕事に行っていてコロナもらってきちゃったらどーすんねんって話じゃないですか?
満員電車ってどうしてもあるし、うつるものはうつるから、もう手遅れじゃないですかね?
オリンピックが日本で開催するから形だけでもこういう対策してるのはわかるけど、意味がない気がしてならない!
1ヶ月引きこもってろっていうのも現実的じゃないし、ストレスたまる。
それでいてコロナが流行っちゃったらもともこうもない。
普通に休校とか、疑問じゃないですか?
- ねねちゃ(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも思います。
その子たちが必ず家にいればいいですが子どもなんて家にいられないし、だからイオンとかめっちゃ混むだろうしそれでもっと感染者増えると思います。

ままり
やっと休校になったっていう方もいますが、
順番が逆ですよね🤣
ウィルスばらまいてるのは、大人なのに🤷
【人が集まるとこ=学校】ってのが短絡的。。
オリンピックも一年延期の可能性も出てますね。
なんかワチャワチャしてるから、早く決めたげてー💦って感じです😵
-
ねねちゃ
ほんっとそれ思います!😭😭😭浅はかすぎ、、、
- 2月28日

退会ユーザー
私が怖いなって思ったのは
両親が休めなくて満員電車や会社で感染
↓
夜子どもに感染
↓
翌朝両親仕事のため子どもが祖父母に預けられる
↓
祖父母に感染、発症、重症化
ってパターンですね😭
-
ねねちゃ
それありますよね?
実家にたよりたいけど
高齢だし、、、
もう仕事もできないですよね😫
最悪のループですね😫- 2月28日

ママリ
高校くらいの子達もやすみだけど、普通に遊びに出かけそうだし会社も休みにならないと正直意味ないですよね😓
オリンピックもう中止でいいのに。
-
ねねちゃ
ほんと!
もはやこんな思いしてオリンピックみたくないわ笑😂って感じます😅- 2月28日

退会ユーザー
休校にするなら香港みたいにもっと早くからやらないとって思います。。合わせて在宅ワークにする。
香港と比べると1ヶ月くらい対応遅れてると感じます。
他国がどんな対応とってるかしっかり調べてたんですかね、桜の会?とかの議論の時間が勿体ない。
ここまで広がってから学校だけ休校って。。。
-
ねねちゃ
そうなんですね!
日本は対応遅いと思ってましたが、香港と比べてすごいですね😭💦
もうストレスしかないですね😫- 2月28日
ねねちゃ
ですよね!
子供に1ヶ月引きこもりはぜっっったい無理ですよね笑😂たしかに!イオンとか子供だらけになって逆に危なそうです😅😅
はじめてのママリ🔰
むしろ学校の方が絶対
安全ですからね(笑)
ねねちゃ
ですよね~笑😂