
コメント

いちごっこ
飲み込めないと、出したりします。
まだまだ、咀嚼も十分ではないだけだと思いますので、長い目で見てあげてください😊
うちの子は2歳ですが、まだミカンや餃子は食べられません。
野菜は、スープにして柔らかくしてあげてます。
いちごっこ
飲み込めないと、出したりします。
まだまだ、咀嚼も十分ではないだけだと思いますので、長い目で見てあげてください😊
うちの子は2歳ですが、まだミカンや餃子は食べられません。
野菜は、スープにして柔らかくしてあげてます。
「1歳半」に関する質問
産後上の子の対応について 今産後1週間です。 上の子は1歳半の息子です。 上の子優先で何事も対応しているのですが、上の子が私から距離をとってきます。 今実母が家に来てくれていて、ママよりばあば、ママよりパパとい…
一時保育を週1.2回3時間ほど利用しています。 1歳半の時からお世話になっていましたが、今日帰り際に2歳からは利用できないことを伝えられました。 理由は何でも口に入れてしまうなど危ない行動が多く、つきっきりで見て…
1歳半〜2歳くらいのお子さんで自宅保育中、21時頃寝るお子さんのスケジュールを教えてください! 起床時間、食事の時間、お風呂の時間だけでも大丈夫です🙆♀️ うちの子は20:00〜20:30くらいに寝て5:00起床、昼寝は12〜1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰ん
逆に唐揚げとか固め?の物は食べるので味と硬さが問題ですかね😅硬さや柔らかさなんて思っても見なかったです!参考になりました!ありがとうございます😊
いちごっこ
味もありますよね❗唐揚げはみんな好きなんですね❗
うちの子、レンコンの煮物は食べますもん(笑)
薄くて柔らかいので、シュウマイの皮で餃子を作ってるというのも聞いたことがありますよ。
試行錯誤ですよね。