※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人目出産を控えて、マザーズバッグの買い替えを考えています。使いやすいタイプや容量についてのアドバイスをお願いします。

2人目出産を控えて、マザーズバッグの買い替えを考えてます🤔

息子がまだ歩けないようなうちはがま口タイプのリュックを使っていたんですが、どうも使いづらくて…

最近は近場で外出する時は
最低限の自分のモノ(財布 スマホ 母子手帳 500mlペットボトル ハンドタオル)が入る程度の小さめのリュックと、
息子に持ってもらうリュックにオムツと着替えとお菓子を最低限入れるのみです。
ペットボトルから飲み物を飲みたがるのでマグはもう持ち歩いてません


遠出する時はそれと別でトートバックにおもちゃや予備の着替えオムツとか入れてます



下の子が産まれるとミルクが必要であればそれなりに荷物も増えるし、もっと大容量のものがあると楽かなぁと思ったのですが、取り出しづらいと意味ないしなー…と🤔

実際に2人、3人…と育児をしてみて使いやすかったのはどのようなタイプのマザーズバッグでしょうか??

リュックタイプ、トートタイプ、肩がけタイプ
色々あって悩みます。



読みにくい文章で申し訳ないですが
これが使いやすかった!使いにくかった!色々教えて欲しいです🙏🙏
よろしくお願いします!

コメント

まマリ

私はまだ1人目ですがカバンを分けてます❣️ ナイキのリュックに娘用のものを入れ、ハンドバッグには自分の財布やらいろいろ入れてます🥺
そろそろ分けるのが大変なので、財布をお財布ショルダーに変えて
自分の持ち物と娘のリュックに入れようと考えてます🤔🤔
トートバッグもたまに使います❤️❤️

mii

私もがま口のリュックを使っていますが、子供2人のを入れると取り出しにくいし使いづらいので、あまり使ってません😅
上の子のリュックに上の子の着替えやお菓子飲み物手口拭きタオルなど(オムツは外れてます)を入れて、
娘のは小さい手提げにオムツ(ジップロックにお尻拭きビニール袋と一緒に)と着替え、授乳ケープなど最低限のものを入れてます!
2人の荷物は分けた方が夫と出掛けた時もトイレで手分けできて楽です!
自分のは財布になるショルダーバッグ?にお金カード携帯グロス鍵などを入れています。