
コメント

退会ユーザー
子持ちだと産休育休復帰以外で正社員スタートはなかなか難しいと思います(>_<)
保育園に預ける事が決まっていても、突発で病気になったらどうする??自分が休む以外に預け先はある??という問題が出て来るかと…。
まずはパートで入って、しばらくしてから(ある程度子供が大きくなってから)正社員になるのが一番理想ですよね!
出来るだけ稼ぎたいなら、扶養から抜けて目一杯パートで働くというのもアリかと思います。
退会ユーザー
子持ちだと産休育休復帰以外で正社員スタートはなかなか難しいと思います(>_<)
保育園に預ける事が決まっていても、突発で病気になったらどうする??自分が休む以外に預け先はある??という問題が出て来るかと…。
まずはパートで入って、しばらくしてから(ある程度子供が大きくなってから)正社員になるのが一番理想ですよね!
出来るだけ稼ぎたいなら、扶養から抜けて目一杯パートで働くというのもアリかと思います。
「正社員」に関する質問
お恥ずかしい話しです。 旦那が逮捕されたと警察の方が朝早く来られました。電話を何度かしたが出られなかったので(サイレントモーどになってたため音が無音で気づきませんでした) とりあえず今日は1日帰れない。明日…
一般事務と学校給食調理師 ぱっと聞いた感じ、どちらの方が正社員として勤めたいと思いますか? 現在保育園調理補助として働いています。 一般事務のメリット 体力仕事,力仕事ではない ネイルなど自由 デメリット …
給料少なそうだな…て思うママの仕事ってどんなのですか? 正社員かパートかとかではなくて「〇〇の仕事」と言われた時に低賃金なイメージの仕事です。 アパレル? 事務? 飲食店? 皆さんはどんな仕事を思い浮かべます?
お仕事人気の質問ランキング
もも
そうなんですよね…💦
やっぱりパートをメインで探そうと思います💦