
赤ちゃんの泣き止み方に悩んでいます。旦那が上手にあやして泣き止むのに、私はうまくできず落ち込んでいます。アドバイスをお願いします。
生後10日の赤ちゃんを育ててる新ママです。
幸せな悩みになってしまうかもしれませんが
うちの旦那はほんとによく子育てをしてくれます。
とても有り難く助かってますが、
子供が泣き出したとき、私の抱っこやあやしでは
泣き止まないのに旦那が抱っこすると泣き止みます。
その光景に、私の方が一緒にいる時間も長いし
赤ちゃんを見てるはずなのにどうしてだろうと
落ち込みます。
上手にあやす方法やこうしたらいいんじゃない
などのアドバイスありましたら教えてください。
批判的なコメントはご遠慮ください。
- とっと(1歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

みーち
お父さんの方が抱き方が安定しているので、安心するのだと思います。
体がシッカリしてきたら、お母さんでも泣かなくなるし、むしろお母さんじゃないと泣き止まなくなりますよ^_^

パンの耳
私もそんな感じの時がありました😭
私だと泣き止まないのに、旦那の姉だと泣き止む。
私だと寝ないのに、旦那が抱っこすると泣き止む💦💦
ママは私なのに...!と悔しくて後で泣きました😂
今思えば、頼れる人がいるのだから 任せちゃえー。と思います😊
その間に 哺乳瓶洗ったり、他の事しちゃいましょう😊💕
今は喋れなくて〝今はパパがいい!〟〝今はママ!〟と言えなくて泣いてるだけ😊
ママのことは大好きで一緒にいて安心してるはずですよ😊💕💕
-
とっと
本当に悲しくて悔しくて1人になっては号泣しています。。旦那に渡した瞬間泣き止むのでもう心折れまくりです😂
そうですね、あやし係はもう旦那に任せてしまおうかな。。笑- 3月1日

くるまい
お母さんには甘えて泣いている場合もあると思いますよ!母乳の匂いがして泣いちゃう場合もあるって保健師さんが言ってました!🙆♀️
知らない人とかあまり会わない人だと泣いたらダメだって赤ちゃんも気を使ってくれるんですって!
-
とっと
そうなんですね!そう聞いて少し安心しました。自分の子を泣き止ますことも出来ないなんて母親失格だと言われてる気がしてずっと落ち込んでたので少し前向きになれそうです。。😂
- 3月1日

はじめてのママリ🔰
子供を7年、よその子とかも見てきて何となく色々察するようになりましたが、多分赤ちゃん慣れない人に抱っこされると緊張するんだと思います。
そもそも泣くのはママに甘えたいだとか抱っこされたいだとかママを呼んでる状況だと思うんです。3歳5歳7歳と大きくなってもそうですが、子供ってママには慣れてるし甘えるんですよ、あれやだ〜これやだ〜〇〇してぇ〜って。
それがじゃあ幼稚園の先生とか近所の顔見知りのおばちゃんとかだとしないもんなんです、恥ずかしかったり緊張感があったりするので。
赤ちゃんにもそういうのがあるんだろうなって雰囲気的に思います♪
例えば私がいとこの赤ちゃんを抱っこしたりすると、その子はちょっと緊張した困ったような顔しますし笑、体に力が入ったりしますよ♪
赤ちゃんも人によって気を使う人がいるのです笑
パパとかたまにしか現れない人に抱っこされると「あっ…ママ呼んだはずなのにこの人だ…なんかおっきくて固い人…やめて…困る…」って内心思ってるんだと思います笑
-
とっと
ママに甘えてるだけと言ってもらえて少し心が軽くなりました😂
10ヶ月も一緒にいて、苦労して産んだのにママじゃ嫌と言われてる気がしてならなかったのですが、甘えられてると考えてもう少し我が子に向き合っていきたいと思います😂- 3月1日
とっと
確かにわたしより旦那の方が安定した抱き方をしてると思います。。不慣れな上、3キロの赤ちゃんが重いと感じてしまっている。。まだまだですね😢