
コメント

はなのこ
上の子は登園させてはいけないルールなんですか??

☺︎
保育園は自主的にお休みさせてるんですか?
1日も登園しないで保育料払うのは本当バカバカしいので私なら預けますかね。
保育園は政府から休園の要請はなかったと思いますが万が一それが休ませてるなら仕方ないし退園までとなると復帰した時にまた保育園入れるかも分からないのでそこまでは考えないです。
-
ママリ
園から言われて休ませてます。。。
たぶんですが保育士さんも小学生低学年の子とか持ってると休まざるを得ないと思うので保育士さんも足りてないのかなと。
よっぽどのことがない限りは
少人数保育をしたいのでとのことでした。
むしろよっぽどのことってなんなんだろうとも思いますが…
ちなみに田舎で近隣の県にも感染者はでていませんがいつでるかはわかりませんもんね
確かに退園しちゃうと今通ってるとこには入れそうにないような😭- 2月28日
-
☺︎
やはり、園から言われてるんですね、、😥
少人数でとの事なので、やっぱり育休中の方だとお願いしてもらうしかないのかもしれないですね。
一応、可能性はないと思いますが役所に園からこういう依頼があって休ませてます。保育料などの免除などの対策はありますか?と確認してみてはどうでしょうか?
1日も登園出来ずに満額払うのは少し不満な気持ちも分かります💦
絶対他のところでも同じ状況の方いると思うしせこいと思いますが私なら念の為に確認はするかな〜と思います。
育休中で大変だと思いますが頑張って下さい😭- 2月28日
-
ママリ
ホームページには通った日にちに関わらず退園でないかぎり満額支払いと書かれていたのですが
😭状況も状況なので確認してみます- 2月28日

虹色ママ
退園までは考えなくていいと思いますよ!上の子が保育園に通っていれば下の子の申し込みの時兄弟加点強いです!
うちも育休で預けてます。3月は自主的にお休みしようかなとは思っています。
-
ママリ
ですよねーーーー😭5万円捨てるしかないですよね…
- 2月28日
-
虹色ママ
この状況ですから仕方ないですよね💦下の子入れない、上の子の預け先も確保されないから復職できない。退職も心配…という最悪な状況を想定すると、5万円払って籍置いておく方を選びます。
- 2月28日
-
ママリ
そうですよね。。。
再来月も…とかなったら
私のメンタルはさすがに保てそうにないですが😭😭😭- 2月28日

ぷぷぷ
休ませるように言われたのですね😳私も産休中なのでいつ言われるのかとビクビクしてます💦保育料もだし、子供だって家でずっといれるわけないしこんな状況で休むように言われても、、、😣
安全のためっていうのは分かってるんですがなかなかキツイですよね😭
-
ママリ
産休中は言ってきたら私よりも困りますよね😰言われてきたら今日生まれるかもしれないんでって毎日言いましょう😭笑
いつ生まれるかわからないってのに!!
もうコロナのばかやろう!- 2月28日

ひなママ
私の市では1ヶ月丸々休みだと3割は返ってきます💦
産休中、いつ家で見てくださいって言われるかビクビクしてます😭
赤ちゃん返りしてるのかママママ、抱っこ抱っこの嵐なので…
ずっと抱っこしてたら身体がつらいです😭💦
3月から里帰りで(まだ日にちは決まってませんが)私の母が送迎をするに当たって標準保育に切替えて保育料も上がるのに…3月これで休んでくださいって言われたら…標準保育にした意味…😭💦
-
ママリ
先程市に確認しましたが全額負担変わりなしでした😭
うちも上の子甘えんぼうになってしまって😭家にいるとふたりだっこしてて腕が棒になりそうです…
無償化なら許せますがこればかりは経済ダメージが大きいですよね😱
うちはお互いの両親頼れないのでこのままワンオペ確定なのが辛いところです- 2月28日

RMM
保育園行かせています。がうちも言われはしませんが先生たちの態度に心がやられそうです。子供を無視したり、他の保護者にはニコニコと話しかけるのにわたしには挨拶さえしない時もあります。
お金払ってるんだしなんでこっちがそんな気持ちにならなきゃいけないんだって腹たちます。
-
ママリ
それは辛い辛すぎます
お子さん無視するのはひどすぎます🥺
うちは親にだけでしたがあたりが強いように感じます😭
保育士さんも小学校低学年の子いたら休むはずだから保育士不足で保育士さんもストレスフルなんだとは思いますが…こっちに当られても正直困りますよね😰
市に保育料の件で連絡したら保育園は休むような措置はとってない、どこの園ですか!園に注意しますって言われてこっちが被害こうむりそうでした🥶汗- 2月28日
-
RMM
迎えに行った時だけでたまたまかもしれませんが。あと一年育休延長するのでこんな気持ちで預けるの子供にとっても良くないなって
危なかったですね被害被る笑
保育園から言われるまではこちらからは言わずに預け続けるつもりです。うちの市も預けなくても保育料帰って来ません。- 2月28日
-
ママリ
育休に厳しい世の中ですよね😱
お互いがんばりましょう😭- 2月28日

退会ユーザー
わかります、わたしも2週間したら産休…休ませるべきなのかでもお金払ってるし…でも保育士さんも大変だよなぁ…あぁ…って毎日思います😰
はやく沈静化してほしいですね💦
-
ママリ
終わりが見えない恐怖しかないですよね😭😭😭
数千円ならまだしも5万は打撃が大きすぎて😱😱😱
その上休むとなると上の子のごはんにおやつ…
沈静化のためにも休むしかないですよね…- 2月28日
ママリ
通っているところは自宅でみれる人がいるなら登園させないでくださいって言われてます…
はなのこ
コロナの影響で、ということですね!それは仕方ないですよね、、今は有事なので、、、、
ママリ
そうなんですがコロナが来月いっぱいで消えますなんてことはないから本当感染予防のためにも退園を考えます…