※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
お出かけ

祖母が亡くなり、お葬式に行くか悩んでます。私は関東在住でお葬式は関…

祖母が亡くなり、お葬式に行くか悩んでます。
私は関東在住でお葬式は関西です。
祖母とは疎遠で10年ほど会っていません。
子供の頃からそんなに関わりはなかったです。
私の結婚式も祖母は体調不良で不参加でしたし、子供にも今まで一度も会わせたことありません。

近場なら葬式に出ようと思いますが、3歳の子供を連れて行くのはコロナの影響が心配です。
夫も単身赴任中なので私一人で連れて行くのも不安というのもあります。
もし、すんごく関わりのあった祖母なら遠方でも頑張って出ると思いますし、コロナが流行ってなければ行ってたと思います。

皆さんならどうしますか?葬式に出ますか?

コメント

deleted user

行かずに後悔する事が
絶対ないなら行かないかな。

  • りす

    りす


    確かに後悔するかどうかは大事ですね。コメントありがとうございます。

    • 2月28日
ままり

行きません
弔電くらいは送っておこうかな~くらいですね💦

  • りす

    りす


    そうですね!
    行かなかったら弔電送ります😣

    • 2月28日
deleted user

私も後悔が無いなら行かないです。
でもきっとコロナでも、行きたいと思えばこんな相談はされないと思うので、本音は行かなくても良いかな?って感じなのかな?

行かなくても良いと思いますよ。

  • りす

    りす


    そうなんです。
    コロナでもお世話になった祖母なら行くんですが、大して関わりもなく誕生日プレゼントなどももらったことが一切ないレベルなんですよね😣
    そうなると子供をコロナのリスクがある上で行くかどうかというと悩んでしまうんですよね🤔

    • 2月28日
ママリ

上の方がおっしゃるように、後悔がないなら行きません。

あとは、他の人が来ているのに孫とひ孫が来ないことが、雰囲気的に大丈夫か。ですかね。

  • りす

    りす


    そうなんですよね。
    祖母方の親戚付き合いはあ
    まりなく、他の人がどんな人かも全然知らないんですよね。
    知ってるのは従兄弟くらいですが、従兄弟も人生で2回くらいしか会ったことなくて😅

    親は私が葬式に参加するつもりで連絡してきたんですが、どうしたもんかなと悩んでます🤔

    • 2月28日
せな

ご両親に相談してみてはどうですか?
疎遠だったから行かないというのは少し故人に失礼かなと思いますが、この時期小さな子がいた無理できないですよね💦

  • りす

    りす


    祖母方の危篤状態のときに親から「葬式の予定開けといて」と連絡してきたので、私が葬式に来ると思ってるみたいです。
    今はコロナ云々とかはまだ親には何も相談してなくて💦
    まずは他の人ならどうするかな?と気になって相談してみました。
    こちらの皆さんの意見を参考にしながら親にも相談してみたいと思います!

    • 2月28日
くま

仲の良かった祖父が先日亡くなりました。私は関西在住、祖父は関東でした。コロナが怖かったのですが私のみ参列して娘は夫にみていてもらう予定でした。しかし両親(祖父の実娘)にコロナが危険だからと参列を大反対され結局参列はしませんでした。四十九日には感染がおさまることをねがうばかりです。

  • りす

    りす


    そうだったんですね。
    仲の良かったお祖父様が亡くなられたら参列したいですよね。
    私の場合は親はコロナのことを特に心配してる様子もなく、ただ葬式の連絡がきました。
    もちろん私が参列する前提の内容だったので、どうしたもんかなと悩んでしまいました。
    お祖父様の四十九日までに早くコロナが収束してくれるといいですね。

    • 2月28日