※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
子育て・グッズ

子育て中の方、二人育児の場合、朝までの就寝について教えてください。二人が同室で、一人が起きるともう一人も起きることがありますか?

二人以上の子育てされている方、一人が起きるともう片方も起きますか?寝室は子供二人同室でしょうか?
二人育児の場合の就寝から朝までの事を教えて頂きたいです

コメント

mama0-0

6歳(年長)3歳1歳です。
静かに起きてくれたら下も起きないけど基本連鎖で起きます笑。でもうちは夜泣きないので起きても朝6:30とかです。
1歳3ヶ月の子が10ヶ月頃まで夜間授乳しており、夜泣きありましたがその間は上の子2人とも夜中起きたりとかはなかったのでうちは一緒に寝てますよ٩(*´︶`*)۶

ちびー

息子も娘も皆で同じ時間に寝室へいきます!!
娘はベビーベッドをひろげたらサークルになるので、その中で。
息子も娘も寝室行ったらまぁすぐ寝ます。

娘がどんなけ泣いても寝続ける息子。
息子がたまに泣いても寝続ける娘。

最初は私も心配だったのですが、
以外と起きないみたいです。

ただ、日中のお昼寝は息子が幼稚園休みの時、
娘は寝れてないです😭
ドタバタで寝れない、寝ても起こされるといった悪循環😑

そんな感じです🙌

えがちゃん

下の子が産まれたときからみんな一緒に寝てますよ😊
起きちゃうようなら分けようかな?と思ってましたが、夜泣きだろうと全く起きなかったのでずっと一緒です😂

うちの場合ほぼ二人同時に寝るので、
みんなで寝室→ゴロゴロしてれば二人寝る→朝まで です😅

はじめてのママリ🔰

子供2人と私の3人で一緒に寝てます😊

寝る時は下の子おっぱい飲ませつつ、上の子に絵本読み聞かせして、そのあと片方ずつ手を繋いで寝かしつけてます😴

夜は1回下の子が起きるので授乳しますが、上の子は起きないです🎵

ラテ∞

子ども2人を寝室に連れていき、娘を抱っこしながら息子を寝かしつけしてます💡その間に娘が寝なかったら、息子が寝た後に本格的に寝かしつけをします😌息子の寝相が悪いので娘はベビーベッドで寝てます⑅︎◡̈︎*夜中はどちらかが泣いても、全然起きないです😆🙌🏻

deleted user

退院後からずっと一緒に寝ています!最初の数日だけは、上の子が下の子の泣き声で起きたりしましたけど、後はどれだけ泣いても寝てます😅
夜泣きが悪化して泣き叫んでも寝てました(笑)
一緒に寝室に行く→3人でゴロゴロ→上の子が寝る→下の子を寝かしつけ、がほぼ毎日の流れです!

あずむ

寝始めはみんな一緒に2階の寝室で寝ます!
ですが、うちの上の子は下の子の夜泣きで起きてしまうタイプです…。あからさまに鬱陶しそうな顔をして、たまに「うるさい…」と言ってきます😅なので、上の子に「うるさいやろうし、違う部屋行くな」と言って、私と下の子はいそいそと1階の和室に避難します😅和室には布団を用意してあるので、夜泣き対応しつつ、私と下の子はそこで再び眠ります。
なので朝、目が覚めるのは兄弟別々の部屋となります。
こんな感じでやりくりしてます。下の子が早く朝までぐっすりになってくれるといいんですけどね…💦