![bm2123313](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長文のただの愚痴ですので嫌な方はスルーしてください。30歳で社会人…
長文のただの愚痴ですので嫌な方はスルーしてください。
30歳で社会人になって10年くらい?の旦那のお給料が手取りで20万円いきません。
残業や特別手当て的なものがあればいくこともありますがとにかくお給料が少ないです。
私もパートしていますが、扶養内なので限界があります。
無認可の保育園で保育料が約6万、家賃、駐車場代で8万、光熱費に食費にあれやこれやで毎月ギリギリです。貯金したくてもできません。
お給料の交渉してみたらと言っても、言うだけムダとか職を変えた方が早いよとか適当なことばっかいってきます。
私は朝から子どもを起こし、朝食に保育園の支度しおくってから仕事、6時間働いてその後はすぐお迎えに行き、家に帰ってから洗濯掃除し夕飯作り、次の日の保育園の準備、お風呂など。
食事のときは食べさせたり子どものあれこれは全部1人でやり(旦那はのんびりテレビを見ながら食べとりスマホいじったり食べ終わっても何も手伝ってくれません)、歯磨き寝かし付けまで全部1人でやっています。
旦那がすることと言えば、たまに子どもたちのお風呂(入れるだけで服を脱がすのも着せるのも私)と食後の食器洗いのみ(次の日が私が仕事休みだとやってくれません)だけ。子ども相手もせずテレビとスマホばっかりです。
働かない人や何もしない人よりはマシかもしれませんが、お給料ほ少ない、育児も家事もほぼやらないのくせに飲み会だ、休日はお出掛けしたいだあれやこれや言ってくるに旦那にイライラが止まりません。
毎月のやりくりも大変でストレスです。もう最近は旦那が何もしなさすぎて何のために一緒にいるのかなって思ってしまうこともあります。
付き合ってた頃から考えるともう10年一緒にいますが、ここ数年、特に子どもが産まれてからはほんとに旦那にストレス溜まりすぎておかしくなりそうです。
- bm2123313(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同い年です。
あくまでも私個人の意見なので、賛否両論あると思いますが、
金を稼いでこれないなら、せめて育児手伝うなり、嫁に尽くせよって思います🤔
スマホいじる時間があればバイトでもして金作ってこいよ、できないなら家事手伝えよって思います🤔
飲み会?
稼いでからもの言えよって話かなあって思います🤦
私だったら離婚問題です💦
![mocah](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mocah
毎日の家事育児お仕事お疲れ様です!手取り20では苦しいかもしれないですね。
無認可の高い保育料なら、扶養内では大変なばかりでもったいない気がしますが‥
個人手に収入と家事は比率を合わせると不公平ないかと考えています。
例えば収入が3:7なら家事は7:3という感じです。家事書き出して、ご主人と相談されてはいかがでしょう??
コメント