※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ひな祭りに義父母が訪ねてくる場合、お祝いの食事やおもてなしをする必要がありますか?

皆さんのところはひな祭りだからって義父母が訪ねてきたりしますか?
行くからと言われたらお祝いの食事作ったりおもてなししなきゃならないですよね!?

コメント

あいね

義母が来ます…😣😣😣😣
旦那が仕事なので帰ってきてから家で食事だけして帰らせます!
めんどうなのでお寿司をとる予定ですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お寿司取るんですね😊
    気遣いますよね💦
    娘のためのせっかくの雛祭りなのに気が重いです。

    • 2月27日
あいこ

来ます!ちらし寿司と天ぷら作る予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり来ますよね。
    天ぷらまで作るとは素晴らしいです✨
    私も何作ろうか悩みます。
    娘のための雛祭りなのに義父母をもてなす事に気を取られてしまいます😭

    • 2月27日
ぬーぴー

義両親と実両親が別日に来ます😂

義両親の方はお寿司かちらし寿司は買って、お吸い物だけ作ろうと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実両親ならまだいいんですが、義両親だと気を使いますよね💦
    作るのお吸い物だけなんですね✨

    • 2月27日
リコ

来ますよー💦
雛人形買ってくれたのは実の両親なのに、義両親から初節句呼んでねと言われたので、三家族でうちでお祝いです❗️
ちらし寿司と菜の花のお浸しをそれぞれに持参して貰って、うちではお吸い物だけ用意します💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三家族揃ってお祝いするんですね!💦
    作るのお吸い物だけならだいぶ助かりますね✨

    • 2月27日