
娘が嘔吐と咳き込みがあり、食事会を中止すべきか悩んでいます。
今週の土曜日、初節句の食事会を予定しています。娘が火曜日に2回嘔吐。
診察にいき、授乳してみて吐くようならまた来てくださいとのことでした。
でも水曜は嘔吐しませんでした。
今日はちょっと咳き込んで吐くかもって思ったことが1回ありました。離乳食はやわらかいものから始めてくださいとのことでお粥しか与えてません。機嫌は少し悪く、わたし以外の抱っこを受け付けようとしません。
コロナのこともあるので食事会は中止すべきでしょうか?
いけないこともないけど無理しなほうがよいのか、一生に一度しかないし義両親にも見せといたほうがいいのかなと思って悩んでいます。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
私なら中止にしちゃうかもしれません。
お食事会はどこかお店でやるんですか?

はじめてのママリ
体調や機嫌が悪いと赤ちゃんもかわいそうなので、その次の週に延期しても良いと思います😭

ℳ
コロナのことであんまり過敏になるのも良くないですが前日、あるいは当日にお子様の調子が悪いなって感じるようなら外出は控えた方がいいかもしれません。もしくはご家族どなたかのお家で身内だけで行うのもいいかもしれませんね。私の家族もなるべくの外出は控えています、でも避けれることばかりではないですからとても難しいです..ご家族の皆さん何事もなく楽しめるといいですね🥰

退会ユーザー
わたしなら延期にしますね〜。
コロナは関係ないにしても、病み上がりで無理してもなぁって感じです💦💦
予定が合わないなら長い目でみて1.2ヶ月遅らせても平気かなと思います。

Rmama
大人でも体調悪いときや病み上がりはしんどいので延期します。
はじめてのママリ
わたしの自宅で行う予定です。