![Pegasus](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
お部屋の種類関係なく、別室に食べに行きますよー!
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
普通分娩でママの経過が悪くなければ、出産翌日の昼食から3階のラウンジでみんなでご飯ですよ〜😄
帝王切開の人は確か3日目?くらいだったと思います💦
個人的にはみんなでおしゃべりしながら食事 楽しかったです!
-
Pegasus
情報ありがとうございます!!
そうなんですね!お喋りしながら食事もリラックスできそうですね☺️
希望が持てました!
差し支えなければなんですが、
お部屋どのタイプにされましたか?
感想などがあれば教えてください😣- 2月28日
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
色々 情報交換できたりして楽しいですよ😀
私は里帰りだったんですが、久々にかなーりニッチな地元トークできて楽しかったです笑
2人共 お風呂ありの個室でした🙂
1人目の時はお風呂あった方がいーかなぁと思い希望したんですが、2人目の時はそこしか空いてなくて💦
お風呂あってもシャワーしか浴びれないし、入る時は赤ちゃん預けに行ってから入るので3階のシャワーでもいーかなぁと思います!
-
☆
ごめんなさい、別スレッドになってしまいました💦
誘発の時に2人部屋に泊まりましたが、相部屋の人がいるとカーテン1枚の仕切りしかないので面会の時や赤ちゃん泣いた時とかお互いに気を使ったり気になったりするかなぁと思いました😓
といっても、2回ともほとんどみんな個室利用で2人部屋の人あまりいなく、いても相部屋ではなかったようです- 2月28日
-
Pegasus
そうだったんですね☺️
私も2人目までは里帰りでして、シャワー付きの個室だったのでそれが当たり前の感覚になってしまって💦
でも、休日に産んでも手出し7万くらいだったのですが、友田さんは2人部屋でも52万〜とあったので、最低10万は掛かって、個室だと更に‥と考えると結構な出費で😭
赤ちゃん預けると思うと、確かにシャワー無くてもいいかなと思えました😆
ありがとうございます😊- 2月28日
-
Pegasus
相部屋は気を遣いそうで‥避けたいですよね💦
運良く相部屋でも1人だったら最高ですね😭
個室も高いところしか空いてなかったら仕方ないし、もう運もありますよね😅
なるべく費用抑えたいものです‥😅
貴重なお話ありがたいです☺️✨- 2月28日
-
☆
いえいえ😊私でお答えできることならなんでもどーぞ!
部屋代だけでも結構な額になりますもんね💦
ほんとこればっかりは運です😅- 2月28日
-
Pegasus
こんにちは✨またお聞きしたいことがありまして、、もしお時間あればコメント頂ければ嬉しいです😊
2回友田クリニックで出産されたとのことですが、お産セットに含まれているのママ用の防水シーツとかって1人目のを再利用されましたか?
私は2回別の病院で産みましたが、2回目の時は、防水シーツを持参すればお産セットの中から抜いてくれる(シーツ代が要らない)とのことだったので、友田さんはどうなのかなと😣- 8月9日
-
☆
こんにちは!
防水シーツ…エプロンみたいな紐で腰に巻くやつですかね??使ったかどうかも記憶がなく💦セットのものは基本使い捨て?な感じで、2人目の時に再度使ったものは何もなかったです😅
2人目で持ってるか確認されたのもテキストの本だけでした。
多分ですが、お産セットはみんな一律な感じで用意されていたと思います- 8月9日
-
Pegasus
返信ありがとうございます😭
そうなんですね‼︎
使い捨てのものなら取っておけないですもんね😅
助産師外来で聞けるかなーと思ったんですが少し先なのでお聞きできて良かったです🌸
ありがとうございます✨- 8月9日
Pegasus
情報ありがとうございます😭
ちなみに、今まで里帰り先の病院では部屋食しか経験なく‥。
初日から移動するの大変じゃなかったですか?!
めい
出産した日は部屋食だったような…(記憶曖昧でごめんなさい。)
次の日の朝から別室でみんなで食べてました!