
今日は離乳食教室へ行ってきました。周りのママさんと話したい!離乳食に…
今日は離乳食教室へ行ってきました。
周りのママさんと話したい!
離乳食について学びたいと思い行きました。
でも現実は…
オムツ換えて〜って泣く
お腹すいた〜って泣く
眠たい〜って泣く
起きてミルク吐き出す
個別相談で栄養士に離乳食について質問したけど、はっきりした答えは返ってこない。
ただ話を聞いてほしいわけじゃなく、相談したくて答えがほしくて聞いたのに何にも意味がない。
ここのママリでママさんに質問した方がよっぽどためになる答えが返ってくる。
全く話聞けなかったし、ただ疲れに行っただけ。
赤ちゃんいるとこんなものだとやっとわかりました。
行った意味は本当にない。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
すごい分かります。。。
私も生後半年くらいの検診のとき、離乳食の相談会みたいなのやっててちょっと話聞いたんですが、全然参考にならないし、時間だけ取られて、もうこう言いの絶対行かない!って思いました💦
全部ネットに載ってるし、生の声はママリで聞けますもんね!

退会ユーザー
それほんと分かります!!
地区担当の保健師さんの方がマシです😭
あとおすすめアプリがあるんですが、
ベビーカレンダーってアプリで管理栄養士さんや助産師さんに相談出来てしかもめちゃくちゃ参考になりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカレンダーのアプリはなぜか入っていたけど活用してなかったです😅
そうなんですね!
早速そこで相談してみます☺️
教えて頂きありがとうございました!!- 2月27日
はじめてのママリ🔰
わかってくれて嬉しいです😭
無駄な時間でした。
私ももう絶対行かないって思いました。