
昼間の授乳を減らそうとしていますが、おやつで代用できるでしょうか?昼寝前の授乳をしないと大丈夫でしょうか?教えてください。
もうすぐ11ヶ月になります。完母です!
4月から保育園で、昼間の授乳を減らそうとしてます。
3食しっかり食べていて、離乳食後には授乳してません。昼間の授乳は10時頃と14時~15時頃にしてます(昼寝の手段になってます…😵)
夜は復帰してからも最初の頃は欲しがればあげようかなと思っていて、今は寝る前と夜中泣いたらあげてます。
もうすぐおやつも時間であげようと思っていて、急に今まで授乳してた時間におやつで大丈夫でしょうか?昼寝の前の授乳せずになんとかなるのでしょうか😱
教えていただければと思います!
- まる(1歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

みみ
もうすぐ1歳2ヶ月の息子がいます😊うちも4月から保育園に行きます✨
1歳になる前、いつの間にかお昼寝前の授乳がなくなりました☺️お昼寝から起きた時の15時頃におやつを食べて、夜ご飯は18時頃です。
今は、朝方と夜寝る前に授乳しています😊最近はこれで落ち着いていますが、それまではおやつを食べても16時頃に欲しがったりしていました!
娘さんの様子を見ながら、とりあえずおやつを食べて、欲しがればあげて、、、徐々に無くしてもいいのかな?と思います☺️
入園前までに昼間の授乳だけでも無くなると、いいのかな?と思います🙋♀️
まる
そうなんですね☺️
いつの間にかなくなったんですね!いいですね!
みみさんの言うとおりに、やってみます✨なかなか最初からうまくはいきませんし、
きっとそのうち慣れてきますよね😣
みみ
いつの間にか、、、が1番楽ですよね😫❤断乳もそのまま、と思いましたが、無理でした🤣
最初は欲しがると思いますが、無理はせず頑張ってください☺️
月齢と共に、回数も減ると思いますよ😊息子はおっぱいマンでしたが、今では2回になったので🤗
まる
自然といらないってなってくれれば一番なんですけどね🤣
無理せず頑張ります〰️!
約1ヶ月間でなんとかなることを願うばかりです😣
ありがとうございます✨