※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

子供の発達に不安があり、発達障害を心配しています。精神的につらく、同じような方の経験を聞きたいです。

他人と比べちゃ駄目なのに...
うちの子は言葉が遅い。
指差しもあまりしてくれない。
失礼な言い方かもしれないですが、
発達障害も疑わなきゃいけないという現実に、
正直向き合えず、
でも子供のためを思えば早くにでも
対応してあげないといけないのに
診断されるのが怖くてたまらない。

今時は何でもかんでも発達障害って言うのが正直言うと気に入らない。でも、まぁ事実ですもんね。


かんしゃくもすごく、買い物行くのも怖くてたまらない...
かろうじて保育園に行って間に全て済ましていますが、
なんだか色んなこと考えてしまって、
2人目も後期で流産し、今度は発達障害かもしれない、
もうなんでって思いが辛くてたまらないです...



厳しいこと言いたくなるかもしれないですが、
今のメンタルには耐えれそうにないのでよろしければ同じような方、または周りに同じような方がいらっしゃった方でも構いません。コメント頂けると嬉しいです、、、

コメント

ママリ

今月上旬2歳になった息子がいます!なので同じくらいかなと思います!
うちの子は3人目なんですが、上の子いるにも関わらず全然喋りません😅遅いな〜と思いながらも日々過ごしてます😣すーぐ怒るしものすごく自己中です。笑笑
保育園でも問題なく過ごせていますが市の一歳半検診の時に2歳頃またお子さん見せて下さいね〜と言われました😅うちの子はおもちゃではあまり遊ばないと言っただけでそうなりました。保育園では遊ぶのですが家ではおもちゃではなく上の子たちと体を使って遊ぶからおもちゃは遊ばないんだと説明しましたが何かひっかかったような感じで話されました😅保育園でもなにも言われず先生ともなんですかね〜と話してたくらいです!にこさんのお子さんは保育園でなにか言われてしまったんでしょうか??

chiaki(*^^*)

わかります。
うちの娘もそうです。
むしろ娘なんて目に見えての発達遅れなのに、私がなかなか受け入れられず…
いまだにまだ無理です。
でも、今度障害者手帳交付になります。
もう、認めざるを得ない。

私、はじめのうち、発達障害が嫌で個性ですと言ってました。
他の子だってあるようにうちの子は少し他の子より苦手分野が多いんだと。

3歳になり、もうそんなこと言ってられない。むしろ、手帳交付で、受けられるサービスは全部受けてお金も貯めようと思ってます。

きっとまだ受け入れられないと思います。だとしたら、まだ個性と思っててください‼️
にこさんが納得した時、できる支援をしてあげてください‼️
でも。遅くなればなるほどお互い今よりもっと苦しくなります💦
それは、私の経験談。
大きくなればなっただけ、どんどん現実味を帯びて来ます💦

ほぷ

うちの下の子はパパ、ママすら言えません😓
運動面も3歩くらい歩けるようになった感じで移動は高速ハイハイです💦
指差しなし、呼ばれても振り向かない時の方が多いです😓
一時期すごく悩み、落ちましたがここ何日か私が焦っても仕方ないと思うようになりました‼️なんか考えると疲れてしまって💦

🧸☁(23)

毎日お疲れ様です◌ ͙❁˚


上の子が今2歳6ヶ月で同じような状況で思わず書き込んでしまいました‪; ᴗ ;

ほかの子と比べちゃいけないってわかってても難しいですよね

私も発達に遅れがあるのかな?とずーーっと悩んでました😔

結果からしたらやはり他の子より言語能力が遅れているとこの事でした

娘の起こす癇癪にうまく向き合えずダメと分かっていても怒鳴ってしまったり何かをしたい!と言う気持ちを無理やり押し殺してしまったりもしました‪; ᴗ ;

うちはまだ園に通わせていないので買い物中に癇癪をおこされ声を上げて怒ってしまいこのままで私にも娘にとってもいけないと思い市の保健師さんにお話を聞いてもらい、普段の生活面での対応、癇癪時の対応、発達の遅い子が集まり遊んだりする教室を紹介していただいたり、個別で専門の心理士さんと相談する場を作っていただきひどい癇癪も少しずつですが軽減していきました

私の場合はっきり遅れていると言われてから気持ちがスッキリして以前よりもこの子の個性なんだな〜とうまく向き合えるようになりました


第三者に相談するのはとても勇気のいることですが、にこさんも少しでも気持ちに余裕がある日があったら相談してみると楽になるかもしれません…!

まとまりのない文章で長々と失礼しました😔

さあや

皆そうだと思います。
受け入れたくないけど受け入れないといけない。
辛いですよね。
うちは5歳ですが発達年齢は2歳です。
自閉症と知的障害があり手帳も持っています。
癇癪持ちなので遊び場など連れて行くといつもヒヤヒヤしてます。
出掛けるのもめちゃめちゃ疲れます。
療育に通っているので同じく障害を持っているママや先生とかに悩みを相談するようになったら大分楽になりました。
誰かに話を聞いてもらうだけでも違うかなと思います。
うちの子が通っている施設の場合ですが、同じ境遇のママはとても心配してくれるし子供にも優しく接してくれます。

凪

毎日お疲れ様です。
私の娘もおそらく何らかの発達障害があります。
生後半年くらいから違和感を感じています。

他の子と比べてはダメとよく言われますが、比べないなんて無理です💦

そして違和感を感じてから一年以上経つのに受け入れられません。
心のどこかで、これから急成長するかもしれない、とか、もしかしたら大丈夫かもしれない、って思ってしまってます。
娘は結構顕著な症状があるので、今専門病院で発達検査すればまだ1歳だけど診断がつくかもしれない、と思いながら、怖くて予約を入れられずにいます。

娘の前に二人流産し、娘の後にも一人流産。
四回の妊娠で唯一無事に生まれてくれた子が発達障害の可能性。
時々どん底まで落ち込んで死にたくなる時もあります。

癇癪と攻撃性が強いので他の子がいるような遊び場には連れて行けません。
人のいない公園ばかり。
買い物一つにしても疲れ果てて帰宅後泣くこともしばしば。

療育に繋げてほしいと訴えているのに受け入れてもらえないのも苦しくて、診断がついて療育を受けられる日を待ち望む気持ちと、診断なんてついてほしくないという気持ちがあります。

子供のことを一番に考えないといけないのに、発達障害児の親になりたくないという気持ちが強くて毎日自己嫌悪です。
なんとか1日1日生きてます。