
子供が体調不良で大きい病院に紹介状を書いてもらったが、予約が来週の火曜日になり、緊急性がないと言われて心配している。
紹介状書いてもらったけど、緊急性ないので急いで受診しなくていいって言われたことある方いますか?
下の子が1月末〜風邪?で体調崩してます。
小児科・耳鼻科何回もかかったけど良くならず、咳悪化して吐いたり、熱も出たりしました。
あんまりにも酷くなったので、かかりつけの先生に相談したところ、経過も長いし気になるので大きい病院にってことで紹介状書いて貰いました。
なぜかクリニック受診した翌々日(今日)に、電話で予約取ってと言われました。
大きいこども病院ですぐに予約取れますか?(上の子でかかっていて、予約すぐに取るのが難しいのを知ってるので)ときいたら、すぐ取れるよ!というので、先程予約の電話をしました。
そうしたら、早くて来週の火曜日午後ですと言われて、びっくりしました😰当日予約はしていないと。(当たり前ですよね😭)
かかりつけの先生に確認したら、
そんなに遅いのか〜とあまり気にも止めておらず💦
緊急性ないと思うから、急いで受診する必要ないと思うって言われたのですが、、、
じゃあ、わざわざ紹介状書いて大きい病院で検査する必要あるのかな?と思ってしまいました💦
紹介状書くって、もっと大事な気がしてたので。
しかも、体調が悪化してきている状況で、です。。
心配しすぎですか?😭
離乳食食べる量も減ってきていて、
いまだに夜も苦しくて全然寝れてないです。
おっぱいも鼻が詰まって苦しいのか、飲みきれません。
咳込みもあって、吐いたりもします。。
- あんこ(4歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ぐるにゃー
長いけど離乳食も食べれないわけでもない、飲めないわけではないっていう状態だから悪化はしてても今はクリニックで状況も把握して自宅療養ってことは即大病院で検査!というほどの緊迫した状況ではないってことなんだと思います。
必要ならばその場で今から行ってください、とアポをとられ、救急車で搬送されてると思います。
が、検査をする必要があるかどうかというのとは別問題です。
予約日まで日にちがあっても、そこまで長引いてるならしっかり検査してもらった方がいいですね。

ぽん
大きい病院は、そもそも紹介状ないと予約できなかったり、プラスでお金取られますしね⚡️
緊急性ないから連れて行かなくても良いと言う訳ではなく
今すぐ処置が必要って訳では無いけど
経過が長いから設備の整った所で検査しておきましょう!ということだと思います
クリニックでは、やはり限界がありますもんね!
あまり心配なら救急で受診してはどうですか?
-
あんこ
遅くなりました、ありがとうございました!
だいぶ咳も落ち着いて、離乳食も食べられるようになりました。
クリニックの先生に落ち着いていれば検査キャンセルで良いですと言われたので、今回は大丈夫そうです。
ありがとうございました。- 3月3日
ぐるにゃー
検査の日までは紹介状を書いてもらったクリニックで診てもらったら良いです。
そこで緊急性がでてくればそのときはきちんと対応してくれると思います。
ちなみに、咳き込み嘔吐は赤ちゃんはしやすいです。
うちの子も2か月のときに風邪で咳込み毎回嘔吐で体重も減りましたが、理由がわかっている体重減少だから問題なし、痰が出せない&胃の形状の問題で吐きやすい、吐いたら痰が出るからスッキリする、と咳込み嘔吐については問題視されませんでした。
あんこ
遅くなりました💦
ありがとうございました!
だいぶ咳も落ち着いており、離乳食も食べられるようになってきました。
咳込みで吐くのも、よくあることなんですね💦
ありがとうございます!