
コメント

みす
かさぶたになったら感染力がないので、外に出て大丈夫ですよ😊グジュグジュしていなければ赤くなっていても感染力はないです!
うちも12月から二人とも水疱瘡にかかりました💦
みす
かさぶたになったら感染力がないので、外に出て大丈夫ですよ😊グジュグジュしていなければ赤くなっていても感染力はないです!
うちも12月から二人とも水疱瘡にかかりました💦
「小児科」に関する質問
1歳の娘の体重が増えません。 6ヶ月、9.2キロ、70センチ 1歳の今、9.3キロ、72センチです。 食事は1日3回、毎食合計150〜180g食べています。 ミルクは1日2回、合計190mlほどです。 小児科に行くべきなんでしょうか😭
2歳半です、お腹が痛い痛いと言ってきます💦 咳と鼻が酷く今日小児科に行っております、 一度朝うんちはしたのですが硬めのやつで下痢ではありませんでした! お腹ポンポンだなぁ太った?て思ったのですが、、日曜は3回も…
ヘルメット治療を高月齢でした方にお聞きしたいです。 長くなりすみません。 生後6か月になりたての双子の娘がいます。 娘①は絶壁、②は向き癖があって斜頭です。 生後2か月の終わりくらいに頭の形が気になりだし、なる…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まめ
回答ありがとうございます!
乾いたかさぶたの周りが赤いから大丈夫ってことですよね(;^o^)
2人とも💦大変でしたね💦
やっぱり兄弟は移っちゃうんですね💦
上の子は予防接種のおかげかまだ移った気配がないのですが、いまからくるのかな…(´゚ω゚`)
ちなみに、完治にどれくらいかかりましたか?
みす
大丈夫ですよ😊小児科で言われたので間違いないです!
うちも上の子は予防注射してたから大丈夫だとおもったら、まさかの12日後にぶつぶつではじめました😂
ただ予防注射を打っていたせいかかなり軽くすみました!10個弱出て機嫌も全然悪くなくて元気でしたよ❣️
下の子は顔とかも結構酷くって、完全に綺麗になるのに3週間くらいかかりました。
それでも引っ掻いたところは跡残ってます💦
まめ
だいたい2週間くらいで発症するんですね?!じゃあ来るとしたらそろそろか…(´゚ω゚`)
軽く済むことを祈ります!
何より旦那にうつってないかとびびってます。(笑)
うちは頭に湿疹が集中して他はほとんど出ずでした💦
跡残るの気になってしまいますよね💦
みす
そうですね、潜伏期間が10〜14日なのでそろそろ発症するかもです。娘さん怪しい感じがあれば体操教室おやすみのがいいかもですね😭
大人はうつるとかなり重症化しますからね💦大丈夫だといいですが、、まあ旦那は最悪隔離して放置です😂
頭も痒そうでかわいそうですね!上の子は女の子なので、触っちゃダメーって言いまくってました笑
上の子はなぜか手足と背中にポツポツでただけでした☺️
まめ
そうですよね。。周りの子に移してしまっても申し訳ないし、念のためにキャンセルしておこうかな、と思います。( ;∀;)来週で最後なのですが、発症したら来週も無理ですよね😭仕方ない😭
旦那がぶつぶつになるくらいは全然いいんですが(笑)ネットで調べてると怖いこと書いてあるのが多くてそっちにびびってます😅
やっぱり触っちゃいますよね💦
新型コロナとかインフルエンザとか。。早く穏やかに過ごしたいですね( ;∀;)
みす
それがいいかもしれませんね!
旦那さん水疱瘡にかかったことないんですね💦
うちは旦那の帯状疱疹から子供達にうつりました😂
本当にそうですね、お大事にしてくださいね(^ ^)