 
      
      
    コメント
 
            ママリ
私は、まだ未成年なので
印鑑、母子手帳、子供と自分の保険証、だけだったと思います🤔
 
            はじめてのママリ
母子手帳とハンコと私の免許証が入りました!
- 
                                    もも はんこはどんなものですか? - 2月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ どんなのでも大丈夫ですよ😆極端な話百均のでも!!ただ分からなくなったらのちのち(手続きとかで)めんどくさいことになるので私は苗字で私のハンコと同じなのにしました。 
 
 のちのち娘用のハンコつくって変更するつもりです🙌
 
 最近はお子さんの名前でハンコ作る方も多いみたいですよ🤩- 2月27日
 
- 
                                    もも 銀行院って途中で変更出来るんですね - 2月27日
 
 
            退会ユーザー
子供の身分証明書(保険証or母子手帳)、保護者の顔つき身分証明書、子供の印鑑で作れました☺️
- 
                                    もも 印鑑とはどんなものですか? - 2月27日
 
- 
                                    退会ユーザー 印鑑は実印の事です☺️ 
 はんこ屋さんに行けば売ってますよ☺️- 2月27日
 
- 
                                    もも なるほどー - 2月27日
 
 
            miu
子供の保険証がまだ出来てなくて住民票持っていきました☆
他に母子手帳、ハンコ、親の写真つき身分証です。
ゆうちょなら毎年11月頃に初めて通帳作ると年明けにお年玉1000円プレゼントしてくれますょ⤴️
- 
                                    もも 保険証があれば住民票は要りませんか? 
 はんこはどんなものにしましたか?- 2月27日
 
 
   
  
ママリ
あと、免許証あるならば免許証出してくださいと言われました!
もも
なるほど
ありがとうございます!