※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちか
妊娠・出産

急な転院で立ち合い出産が不可能になり、1人での分娩が不安。1人での経験をした方の体験談を知りたい。

妊娠高血圧のため急遽大学病院に転院になり、立ち合い出産が不可能になりました。
両親学級を受けてないとできないみたいで。。。
ただでさえ初めての分娩で予定していた病院とも違い不安だらけなのに、夫と一緒に分娩できないで1人で産むとなると余計に不安で。。。
夫がそばにいても無力だよーとよく聞くけど、隣にいてくれるだけで救われるだろうし。
まぁ今更なにいっても変わらないのですが。。。
1人で分娩された方どうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

役に立つ旦那ならいいですが、役に立たない旦那だったらもう居るだけでイライラMAXでしたwww

  • ちか

    ちか

    例えばどんなことにイライラしましたか?笑

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっち陣痛で死にそうなのに、隣でいびきかいて爆睡だった事ですw
    和室で陣痛耐えてたのですが、同じ部屋にいた夫婦の夫は起きて奥さんに一生懸命声をかけてあげたりしてましたw
    それでまたイライラw

    • 2月27日
  • ちか

    ちか

    わかりますそれ笑
    私の旦那は、私のイビキがうるさくて寝れないからと耳栓をつけて寝ているんです笑
    それはほんまにうるさいみたいなんで構わないのですが、前に後期つわりでトイレで吐いてて水を持ってきてほしくて壁叩いたり呼んだりしたのに爆睡しててダメだこりゃって呆れてしまいました笑

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳栓はガチなやつですねwwwww
    わぁもう声が届かないのは私もイライラしますwww

    • 2月27日
  • ちか

    ちか

    隣で寝てくれなくなるよりはマシだと思い耳栓オッケーしましたが、声が届かないのに対して呆れてしまい、私なんかあったらこーやって死ぬんだなーと思いました笑

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    耳栓してると電話の音とかも聞こえないんですかね??笑😭

    • 2月27日
  • ちか

    ちか

    耳栓してるのと爆睡してるので聞こえるかいなと言ってました笑
    朝アラーム音も聞こえてないし私が体揺すらないと起きないぐらいだから本当に聞こえてないんだと思います笑

    • 2月27日
とんとん

以前の通われていた病院で旦那さんは両親学級は受けられましたか?
私の勤めていた総合病院では、病院の特徴を個別指導したうえで、代わりになるような教室を他で受けていれば立ち合い可能となっていました😣
あらかじめ管理入院をしていれば担当助産師が2人に個別指導して、立ち合いの準備をすることもありました。
旦那さんが産科の知識やお産の時に必要な支援を理解していれば、立ち合いも可能になるのではないのでしょうか、、、
病院の決まったルールなら仕方ないかもしれませんが、相談してみてください🥺

  • ちか

    ちか

    旦那は以前の病院で授業はなかったですし、受けてないです。
    市の沐浴の授業のときにお産の話もあったんですけどと伝えたがそれもダメでした。。。
    15分ほどは色々言って渋ったんですがダメで。。。

    • 2月27日
LAPIS

私は色々とバースプランを考えるつもりでいましたが、逆子で帝王切開になり立ち合い出産も不可能になりました

くろ

里帰り出産であること、予定が合わず立ち会うために必須な両親学級を受講できなかったため、立ち会いなしで出産しました🙋‍♀️
夫がいなくても不安に感じることなかったです😊
助産師さんが優しく寄り添ってくれてとても頼りになったので、それだけで十分でした。
体調が悪い時には一切声を掛けずに放っておいてほしいタイプだからかもしれませんが😅

ちかさんは立ち会い希望だったんですもんね😭残念すぎる。。
でも❗️1人じゃないですよ❗️赤ちゃんが一緒に頑ってくれます👶💛