
コメント

ピクルス
無理に時間かけて一気に飲ませなくてもちょくちょくで大丈夫ですよ🥺

みみ
お母さんがそれで辛くないなら大丈夫だと思います。
上の子がそのタイプで間隔開けようと時間はかったりしましたが、それがストレスで私が辛くなったので好きな時に好きなだけあげるようにしました😅
外出中は少し困りますが、お互いストレスないのが一番かなと思います✨✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
辛い日もありますが、私も間隔あけようとして泣かれた方がストレスだったので、今の感じで頑張りたいと思います😣💦
寒かったのであまりまだ外出してませんでしたが、確かに外出時は困りますね😥
色々と悩みつつも頑張ります🤗- 2月27日

あいこ
うちの子も少なめをちょこちょこ飲みしてました😂5ヶ月くらいまで1.5時間から2時間おきの授乳でした。
個性だと思いますよ🌟
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あぁ〜全くうちと同じです!
5ヶ月くらいまでということは、今はもう違うんでしょうか?
もし良かったら今はどんな感じか教えて頂けると嬉しいです🥺- 2月27日
-
あいこ
今は離乳食が始まったので3〜4時間もつようになりました!
- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食が始まるとそんなに変わるんですね〜🥺✨
もうすぐで離乳食開始するので、その時が待ち遠しいです。
ありがとうございました❤- 2月27日

はるはる
保育園で0歳児クラス担当していました(生後2か月から預かり)が、間隔があいて飲めるようになる子もいれば、間隔が開こうがあかまいが、飲む量が変わらない子もいました!試してみるのはいいと思いますが、数回やって変わらないなら、頻回でもいいと思います!今まで見た子たちは、それでも自然と増えていっていました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
0歳児担当してた保育士さん😳とても心強いです〜!
やっぱり子供の個性でもあるんですかね🤔
うちの子変なのかなって心配だったので、同じ子達が居ると知れて良かったです。
これからも頻回授乳は大変ですが頑張ろうと思います🤗❤- 2月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ちょくちょくで大丈夫なんですかね😞
未だにお腹減ってるのか眠いのかよく分からなくて、缶ミなら悩まないのになぁって思ってしまいます😢