
離乳食が拒否されています。口を開けずに食べてくれない状況で不安です。何か対処法はありますか?
離乳食始めて1ヶ月半くらいになります。
最初は口を開けて少し食べてくれて
いたのがここ最近
口も開けずに拒否されます。
おかゆやお野菜あげて、
べーっと出してしまうのは
仕方ないし、最初はいろんな味に慣れて
もらうためにと出されても気にして
なかったのですが
口にすら入れてくれなくなりました😭💦
初期は飲み込むための練習期間と
ネットなどに書いてありましたが
口すら開けてくれないので
少し不安になりました…
何かいい方法はありますでしょうか?
ちなみに、機嫌が悪いわけでもなく、
授乳から4〜5時間くらい経ってるので
お腹もいっぱいとかではないと思います。
- ももじり(5歳6ヶ月)
コメント

( ¨̮ )pi
少し口につけてあげて舐めるだけでも良しとしてみたりするのはどうですか?
あとは逆にお腹が空いてておっぱいやミルクが欲しいからとかですかね...🤔
ももじり
コメントありがとうございます‼️
確かに、離乳食を諦めて
おっぱいあげると
グビグビ飲んでるので
その可能性もあり得ますね🥺
口につけれるときは
つけていますが
そっぽむかれて
ふんってされちゃいます😭
( ¨̮ )pi
そっぽ向かれちゃうんですね(T_T)
まだまだおっぱいが1番な時期ですからお腹が空く前に少しチャレンジしてみて様子みるのもありな感じですね!🥰
ももじり
ですね、いろいろ試して
工夫しないとですね😭❗️
ありがとうございます
頑張ります‼️