
コメント

はじめてのママリ🔰
離乳食が始まる前でも、月齢が上がると、1回にのめる量が増えて、授乳回数は減りますよ😊
今まだ生後1ヶ月だと回数多くて大変ですよね💦
2ヶ月頃になると、1日8回前後になり、3ヶ月頃には6-7回に減りました💡
もちろん、離乳食始まってからはどんどん減っていきます!
混合、完母、完ミはその時、どの状態か…なので、「前までは混合、離乳食始まってからは完母」になると思います💡
わざわざ細かく言わなくても、今は完母だよーと言えば良いと思いますが✨
はじめてのママリ🔰
離乳食が始まる前でも、月齢が上がると、1回にのめる量が増えて、授乳回数は減りますよ😊
今まだ生後1ヶ月だと回数多くて大変ですよね💦
2ヶ月頃になると、1日8回前後になり、3ヶ月頃には6-7回に減りました💡
もちろん、離乳食始まってからはどんどん減っていきます!
混合、完母、完ミはその時、どの状態か…なので、「前までは混合、離乳食始まってからは完母」になると思います💡
わざわざ細かく言わなくても、今は完母だよーと言えば良いと思いますが✨
「授乳回数」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
そうなんですね!
完母って言ってみたくて😂笑
離乳食始まってからは1回料はミルクだとどのぐらいですか?
はじめてのママリ🔰
なるほど!
母乳軌道に乗るまでに時間掛かる方もいるので、これから母乳量増えると良いですね✨
頻回授乳大変ですが、頑張って下さい😊
離乳食始まっても2ヶ月位は、ほぼ授乳メインです!
離乳食の量増え始める(8ヶ月位)と200以上飲んでいた子で、160-180位になるそうです💡
私がミルクでなかったので、実体験ではないのですが…💦
私の実感としては、飲む量が減るというより、離乳食で腹持ちが良くなり、授乳回数が減るという感じでした💨