
コメント

ナオ
うちの長男もそんな感じで完全に首が座ったのは6ヶ月くらいでした💦
歩くのも遅く、1歳9ヶ月くらいでした。
今は9歳で、少し運動音痴なところがありますが学校では元気に友達と走り回ったりして遊んでいるようです😁
ナオ
うちの長男もそんな感じで完全に首が座ったのは6ヶ月くらいでした💦
歩くのも遅く、1歳9ヶ月くらいでした。
今は9歳で、少し運動音痴なところがありますが学校では元気に友達と走り回ったりして遊んでいるようです😁
「うつ伏せ」に関する質問
腰痛について うつ伏せで寝ると痛くて、あおむけで寝ると大丈夫なことはありますか? うつ伏せで寝ると起きるのも辛いほど腰が痛くなります。 関係ないかもしれませんが、いま左胸も痛みなにかの病気ではないかと心配です…
生後5ヶ月になりたての赤ちゃんの離乳食を始めるタイミングとお座り練習などについて教えてほしいです! 先日生後5ヶ月になったばかりの完ミで育ててる赤ちゃんがいるのですが、離乳食をあげようと食器などを買いに行…
保育園のお昼寝について。 うつ伏せで寝る子は仰向けに戻されると聞くのですが、 どの保育園もそうなんですか?? 最初は気づいたら仰向けに直してましたが、 すぐうつ伏せになるのでもうそのままです😅 保育園に通う前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
saaye
だんだんと追いついていくんですね😊
焦らずに見守っていきます✨