
引越し後、12年落ちの7人乗り車を購入し、貯金50万円。毎月5~10万貯金。虫歯治療で出費。ステップワゴン購入検討中。燃費12km/L、月ガソリン代1.5~2万。家族での外出あり。残価設定で5年後一括返済予定。購入時期検討中。
引越しをし、7人乗り12年落ちの車を購入し貯金が50万程しかありません。
ちなみに、車の車検は来年10月です。
毎月5~10万は貯金できてます。
変動はありますが私が大量の虫歯の治療で今はお金がかかってます😭
ずーっと乗りたい車があって、ステップワゴンなのですが
今金利が1.9%と言われました。
見積りを出してもらったら月々1.8万!ボーナス月は10万なのですが、買わない方がいいですかね…
家族みんなで出かけることがあるので7人乗りが欲しく、30万で購入したのですが、燃費はリッター12キロ。
月のガソリン代は1.5万~2万
今年?か来年には13年目になり税金も高くなります。
そう考えると今1.9%のうちに購入した方が良いのかなとも思って…
皆さんの意見を聞かせてください!
マイホームを購入予定時期は5年後くらい。
5年の残価設定で、5年後には一括で返済する気です。
- 🌷(生後4ヶ月, 3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
ミニバンで12キロ走れば良い方だと思いますが、ステップワゴンはもっと走るんですかね?
車検を取らずに乗り換えるなら乗りたい車に乗った方が良いかなと思いますが、ボーナス月10万は高いですね😅💦
マイホームに響かないなら買いますが、ボーナス月10万が気になりますね💦

はじめてのママリ🔰
ステップワゴンはハイブリッドですか?
-
🌷
ガソリン車にする予定です!
10年は乗りたいと思ってるのですかハイブリッド車の方がいいですかね?
あまり、ハイブリッドの良さをわかってないです💦
担当してくれた方は、ガソリン車のステップワゴン乗ってるみたいでゴリ押しされました!- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
ものすごい長距離乗るわけじゃなければガソリンでじゅうぶんと思います☺️元が取れないですし😫
私が気になったのは…ガソリン車だとリッター12もいかないですよ💦
私がノアのガソリン2年目ですが、街乗りで8.3なので😅
私なら、50万しか貯金がないのならミニバンの新車は諦めます😫- 2月26日
-
🌷
会社の人でノアのハイブリッドリッター8,9と言ってました。
この違いなんなんですかね😅😅
毎日30キロ程しか運転しません。
休日は毎週ではないけど、出かけます。
新古車を値切って貰いたいです😭- 2月26日

はじめてのママリ🔰
ステップは、ハイブリッドですか??
うちが2年前にステップのハイブリッド買いました。乗りやすいですよ。でも、ミニバンなのでハイブリッドでもめっちゃ燃費がいいとかではないですし、車両つけて17等級で保険が車検380万で年間11万ほどです。
ボーナス払いしないとダメなら、少し無理があるような気はします。
-
🌷
ガソリン車をゴリ押しされたので、
ガソリン車での見積もりでした!
試乗車はハイブリッドだったので旦那は運転しやすいと言ってました😊
ハイブリッドのダメなところってありますか??
保険は今見積もりだけまず先に出してもらいます!- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
ガソリン車は、燃費そんなによくないですよ。カタログ燃費15リッターくらいだから、実測10リッターくらいじゃないですかね。排気量が1.5ccな割に車体が重たいので、燃費が悪いのが気になりハイブリッドにしましたが。単純にハイブリッドだとガソリン車よりは50万から100万高いですが、バッテリーなんかもハイブリッドは高いみたいです。
ハイブリッドは2.0cc
ガソリン車は1.5ccなのでハイブリッドの方が税金は高いです。ガソリン車で同じ1.5ccならフリードとかのほうが燃費はいいと思います。ご近所の方でステップのガソリン車の方は燃費めちゃ悪いって言ってましたよ。残クレで1.9%なら、頭金入れて、ボーナスなしとかの支払いって難しいですか?5年後にマイホームを買われる時点で、車の残債一括だと貯金はどのくらい残る計算ですか?- 2月26日
-
🌷
頭金50入れてボーナスこれでの月々です!
5年後一括したら200~300は現金貯金で残る予定です。
中古ではなく、新車もしくは新古車を購入することが私にとって重荷とゆーかそんな気がしてます😥
別に何かある訳ではないのですが…
ローンを組んじゃっていいのか、って気持ちになります😅
300円のガチャガチャもできない、お金を使うことが出来ない私が、大金を払うとゆーのが不安です💦
ちなみに、母に車を下ろすために今の車を購入していて
今の車を今度は妹が免許取ったら下ろすって話になってます笑- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
いまは、何にお乗りなんですか?
7人乗りでリッター12ってめちゃ燃費いいですよ。
車は絶対一括で!みたいな感覚はないですが、住宅ローン組んでから、とにかく金利が勿体なく感じてて…- 2月26日
-
🌷
ストリームです。
旦那が運転すると11まで落ちます笑
とてつもない田舎なのでいいのかと笑
2台とも中古ですが一括で買ってたので、ローンを組むのも初めてですしどうなんだろう????って感じです。
住宅ローンは何千万も一括で払えるわけじゃないし組むしかない!って思うのですが😅- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
うちも田舎ですよ。
私は通勤往復40キロ。高速通勤なので、9年落ちでも12です。
好きな車に乗りたいってのは、すごくわかります!!
燃費重視で車選んできたので、次は思い切って好きな車を買おうか悩んでるので。ローン組むのはドキドキですよね。ただ、ローンがあると頑張って働かないとってモチベーションになるし、車大事に乗ろうとも思うので悪くはないですよ。- 2月26日

えりっぺ
我が家ステップワゴンですが
月々9000でボーナス5万です!
私は中古だからか…ちょっと高いって思っちゃいました!
-
🌷
何年落ちのステップワゴンですか??
中古でもいいのですが、安いのにローン組んじゃうと良くないような気がして😭
旦那は、買うなら新車にしろよー!って感じなので💦- 2月26日

はじめてのママリ🔰
リッター12キロってすごくないですか?😳
私新車のフリード乗ってますが10キロ行かないですよー💦
ステップワゴンだと、もっと燃費悪くなるって言われましたよ😳
あと、金利1.9%って残クレですかね?
それなら私が購入した時もやってましたよー!!
なので結構頻繁にやってると思います🤔
-
🌷
ガソリン車のフリードですか??
そんなに走らないんですか!?
たぶん、田舎なので会社まで15キロなのですが信号が同じところを含めて4個しかないので爆笑
なに見てもリッター13とかかいてあるので、うちの田舎ならそんぐらい走るか!と思ってます😅
違うんですかね💦
残クレです!
頻繁にやってるなら今じゃなくてもいいかなって気します!
10インチナビのプレゼントも頻繁にやってますか?- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!ガソリンのフリードです🙆♀️
私も何見ても結構良い感じの燃費で書いてあったので信用してたら全然でした😭
購入して1年経過しましたが
良くなる気配ありません🙅♀️
信号4個とか羨ましすぎます!!!😳
私のところはもう信号多すぎだし混みすぎだしで、、💦
Sさんの地域ならリッター13とかいけそうな感じしますよね🤔
私が行った時もナビのプレゼントやってました🙆♀️
ちょこちょこ点検とかでホンダ行ってますが、またやってるーって思ってました🙆♀️- 2月26日
-
🌷
会社までの道がド田舎なので田んぼ道ぶっ飛ばしです😅
子供を保育園に送らない日は2個しか通りません笑
ナビプレもいつでもやってそうですね💦- 2月26日

サリー
5年後に家を購入する予定なら、私なら今の車を乗り続けて次の車はキャッシュで買います!貯金がどのくらいできるかで家と車どっちが先に購入できるかは分かりませんが、、
どうしても今買い換えなきゃいけない理由がない限り、ローンで買うのは勿体ないですし、ローンを組むとしてもボーナス払いしなきゃいけないほど厳しいのなら今は買うタイミングではないのだと思います😭
うちも田舎ですが、12キロ走るのは悪くないと思いますよ🙆♀️
🌷
もっと走ります…そして旦那が運転しやすいとか言うので迷います。
ボーナス月の支払いの金額は全然変えられますが、入社1年目からボーナス10万は超えてるのでいいかな…と思っちゃいましたが高いですかね??
ローン組んだことなくて、ローンを組むことにも少し抵抗ありますが、13年目の車検は怖いです💦
ママリ
ボーナス10万超えてるって、10万ちょっとって事じゃないですよね?💦
ボーナス全部使っちゃうってことですか?😢
新車にしては月々の支払いが安い感じがするので、もう少し払ってボーナス月も安くしたら良いかなと思いました💦
5年で払い終わるように設定してもらったり色々シミュレーションしてもらったら良いと思います💦
🌷
また再来週店長がいるから来てくださいと言われてるのでその時にもう1回見積もり等だしてもらいます!
そして、私が新車に全くこだわりがないので新古車を買おうと言う話も出てます。
新古車でも、新車同等だと思うので少しでも金額落ちればいいかなと!!
担当してくれた営業さんが店長代理の方で、値引きとかの話も含めて店長いる時にと言われてるのでどこまでさげられるか…