
コメント

りー
スタイ、汗取りパッド、おくるみ、エルゴカバー、よだれパッドなど作りました♪
おくるみはベビーカーのひざかけやおむつかえシートなどいろんなことに使えて便利でした!
よだれパッドはよだれ多い子で市販のだとエルゴまで浸透してしまうので防水布付けて正解でした(*´ω`*)

さくらもこ
わたしはトッポンチーノ作りました♡
小さなお布団的なもので、そのまま抱っこしたりリビングで寝かせたりするのに重宝してます😍
あとはわたしはマザーズバッグに仕切りがないタイプを用意したので色々な大きさのポーチを作ろうと思っていたら予想より早く産まれたので作れていないです…笑
-
hisaneee
コメントありがとうございます😊
トッポンチーノ作ったんですか!?!?びっくり!!!
すごーーいっ!!
あたしもあんまり仕切りないことに今気がつきましたっ!!
ポーチ作っていきます!!- 5月25日

てぃ
エルゴのよだれカバーは、初めは使わないですが後で必ず使うと思うので作っておいて損はないですょ(*^o^*)
あと簡単なものだとスタイの残りのガーゼ生地でミニハンカチ作りました!
外出時重宝してます!
あとはおむつポーチやベビーカーのハンドルカバーなどなど、生まれてからだとなかなか暇がないので(´Д` )
-
てぃ
あ、あと書き忘れましたが
ハンドメイドのココロ
で検索すると、いろんなものの作り方がのっていて、さらにA4で印刷できる型紙が無料でダウンロードできますよ!おすすめです!- 5月23日
-
hisaneee
コメントありがとうございます!
かわいーー!!!
やっぱり赤ちゃんが生まれてきたら時間なかなか無くなっちゃいますよね(>_<)
ガーゼ生地で作ったんですね!!
ハンドメイドのココロ検索してみますっ!!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 5月25日
hisaneee
コメントありがとうございますっ!
汗取りパッド、ヨダレパッドですか!!そんな物が必要なのも今知りましたっ!
昔私ヨダレ垂れ流し娘だったので、ぜったいに防水布でつくります!(^^)