※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がお昼寝中にぐずぐずして困っています。離乳食後に眠そうなのに、授乳で落ち着くことがあります。お腹が空いているのかどうか教えてほしいです。

あと2週間ほどで9ヶ月になる娘がいます。
4月から保育園に預けると言うこともあり、保育園のリズムに徐々に近づけています。
朝07:00に授乳(母乳)、11:00に離乳食120程+ミルク60をあげて次は15:00ぐらいにあげるようにしたいのですが、12:00から抱っこでお昼寝に入り、必ず13:30ぐらいに起きてそこからぐずぐずします。11:00の離乳食ではミルクは100作っていつも40ほど余るのでお腹いっぱいにはなってるはずなのですが…まだ眠いのかと思って抱っこでゆらゆらしますが収まらず、結局14:00ぐらいに授乳(母乳)して落ち着きます。授乳して落ち着くと言うことはやはりお腹すいているんですかね😅
なにかアドバイスや上手に間隔を開ける方法があれば教えて欲しいです!よろしくお願いします!

コメント

もーも

娘も同じ月齢です。
保育園も決まり、リズムがなかなか掴めません💦

うちの場合になりますが、
1回目を7:30-8:30の間に離乳食にしています。
2回目を15:00-16:00です。
朝一に離乳食だと食べませんか?

あとは、お昼寝から起きたときに麦茶と赤ちゃんせんべいなどの軽食で喉と小腹を満たすとかはどうでしょう。

  • mimi

    mimi

    離乳食の食べは良い方なので今の時間帯でも大丈夫だと思います✨

    麦茶などで済ませてみたいと思います😊

    • 2月26日
さ

うちの娘も4月から保育園です!
保育園にリズム合わせるように頑張ろうとしたのですが、この子のペースもあるし、保育園に通いながら徐々にリズムは整うかなって思って、諦めました。笑

うちの場合は
7:00~7:30離乳食
8:30~9:00ミルク100
午前寝
11:30~12:00離乳食
13:00~14:00ミルク100
お昼寝
1500すぎに起きて少しグズグズ言うので、軽くおやつを与えます。
17:00頃離乳食
18:00頃に寝るので寝る時にまたミルクを与えています。

  • mimi

    mimi

    すごく参考になります😭!

    離乳食後すぐミルクじゃなくて少し時間空けてる感じですか✨?
    また離乳食は1回にどのくらい(何g)ですか✨?
    離乳食の時は麦茶などと一緒にあげてますか✨?

    質問ばかりすいません😭

    • 2月26日
  • さ

    離乳食後すぐだと全くミルク飲まないので、少し時間あけてます😌実際100も飲まない事のが多いです😅
    結構大雑把なので、どのくらいあげてるかは定かじゃないのですが多分120くらいかな?って感じです🤔
    離乳食と一緒に麦茶か汁物だったりあげてます◎

    • 2月26日
  • mimi

    mimi


    ありがとうございます😣✨
    お昼の後、うちも少しあけてミルクあげてみようと思います★
    3回食になったら時間とか参考にさせていただきたいと思います😊✨

    • 2月26日
  • さ

    その子その子で全然違うから、どうにしたらいいかって全然わからないですよね😵
    色々試してみて、今のスタイルに落ち着いた感じです😌

    ベストアンサーありがとうございます😌♡

    • 2月27日