※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽちゃ
子育て・グッズ

福島県郡山市の0歳児枠の保育園に通う際、バックやシューズ入れは必要ですか?教室開催日を知りたいです。

福島県郡山市で0歳児枠で保育園が決まりました。
0歳でもバックとかシューズ入れとか必要ですか?

自分で作れないので教室に行こうと思うのですが、説明会より前に教室開催日があるので、知っている方教えてください。

コメント

さくら

バックは欲しいかもですけどその園によってはリュックはダメとかありますよ😊
シューズはまだ0歳なのでないと思います😌

そのほかにも、着替え入れはありました😊

私は巾着系作りましたが買ってる方の方が多いですし、バックは買いましたよ😣

ゆずまま

今0歳クラスにいます!
入園時に
お着替え入れ、お昼寝用のバスタオル入れ、
毎日持ってあるくオムツと連絡帳、食事エプロンを入れるバックが欲しいと言われ、リュックにしました!
サイズ感だけ言われてなんでもいい感じだったので全部お店で買いました!

はじめてのママリ🔰

保育園によって規定が(大きさや個数の指定など)違うので説明会聞いてからの方が確実だと思いますが、、、

上の子の時は0歳入園の時お着替えバック(必ずチャック式のもの)、お昼寝用バスタオルを入れる袋、汚れ物入れ巾着など必要でした😊
シューズ入れは0歳児は必要なかったです。
私は不器用で裁縫苦手なので全て買いました😅

ぽちゃ

みなさん回答ありがとうございます。
焦らず、説明会待ってみます。