![るりるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![いぬがお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬがお
欲しい回答ではないかもしれませんが、病院には行ってますか?黄体ホルモンが少ないのかも?と思いました。年齢的にも早めに受診することをオススメします。私も36で通い始め、37で妊娠、出産時は38になってしまいます。時間は貴重ですよ!
![いぬがお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬがお
病院行っても特に大きな原因がなければ最初はタイミングからになります。卵ぽう見てもらえるだけでも排卵日が分かるので安心できると思いますよ!頑張ってくださいね!
![るりるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るりるり
いぬがおさん!
まだ病院には行ってないのですが、そろそろ行こうかと…
自力でもう少し頑張ろうかと思ったけど…時間は貴重ですよね( ̄◇ ̄;)
通えそうな病院を探します!
背中を押していただきありがとうございます!
![nk0307](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nk0307
不妊治療で病院に通っていた者です。私も高温期になるまで3〜4日かかりました(>_<)
私の場合は黄体機能不全でホルモンが足りず高温期の日数も少なかったです。排卵後から補助薬を飲んでましたが、それでも高温期の日数は延びたものの排卵翌日から体温が一気にグッと上がる事はありませんでした。
毎月そんな感じでしたが現在妊娠中です(^^)
体温の上がり方には個人差があるのでそれほど気にする事ではないと思いますが、みなさんの回答通り治療をまだ先に考えていたとしても一通り検査してみるのもありかもしれませんよ(^^)
![るりるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るりるり
ありがとうございます!いぬがおさんも元気な赤ちゃんが産まれるよう祈ってます♪( ´▽`)
![るりるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るりるり
ありがとうございます。妊娠しないんじゃないかと不安だったので、少し安心しました(≧∇≦)
不安なまま過ごすのも辛いし、病院に行ってみます。
妊娠中とのことなので、元気な赤ちゃんが産まれるよう祈ってます♪( ´▽`)
![いぬがお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬがお
ありがとうございます!きっとかわいい赤ちゃん来てくれますよ!妊娠菌置いてきます。
コメント