※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポワトリン
妊娠・出産

妊娠25週から入院中。子宮頸管の状態が気になり、治療中。安静にしているが、子宮頸管の長さが変化していることに不安を感じて泣いてしまった。

妊娠25週から入院しています。
入院したときは子宮頸管が7ミリでした。
診察のときに、エラスターゼを調べたら6で陽性でした。
翌日から2週間、ミラクリッド膣座薬を入れてました。毎日子宮頸管を計ってました。
それから1センチ後半を行ったり来たりしてました。昨日その2週間が終わり、翌日以降も10日分膣座薬を入れることになりました。
今日膣座薬を入れるときに子宮頸管を計ったら8ミリでした。

入院して、安静にしているのになんでだろうと思ってしまって。
破水や出血はまだないです。
なんでだろうと思わず泣いてしまいました。

コメント

ひー

私も今入院中です!!
私もずっと短いです。
そしてまさかの血液検査の結果が悪く、、、
血管に炎症反応があり
点滴はできなくなり
内服で入院してます。

  • ポワトリン

    ポワトリン

    そうなんですね。
    血管に炎症があって、点滴できないんですね。
    内服で入院しているんですね。
    それもそれで辛いですね。

    同じ28週なんですね。
    予定日はいつですか?
    わたしは5/17です。

    • 2月26日
  • ひー

    ひー

    できないんです( i꒳​i )
    炎症あるから体調も
    微妙です!!

    予定日は5月22日です!!
    近いですね!

    • 2月26日
  • ポワトリン

    ポワトリン

    予定日近いですね。
    エラスターゼの検査はされましたか?
    5月まではお腹にいてほしいから、お腹に向かって、「まだ産まれてきちゃ来ちゃダメだよ」
    と言ってます💦
    赤ちゃんは元気だし、今のところ異常はないです😊

    泣いてしまった矢先に先生が来て、子宮頸管短くても破水や出血なければまだ大丈夫と言われさらに泣いてしまいました😭

    • 2月26日
  • ひー

    ひー

    してないです!
    なんですかーそれ!!
    そうですね~入院頑張るから5月までは!!
    私、3回目の入院なんですよw
    上2人とも入院してて!!


    ほんとそれですよ!
    短ろうが、破水したり
    赤ちゃん出てこなければ大丈夫です♡
    1人目なんてながさほぼ無しで
    37wまで持ちましたよ!

    • 2月26日
  • ポワトリン

    ポワトリン

    エラスターゼの検査は早産かどうかが分かる検査です。
    陽性だと腟炎や子宮頸管炎になっていたりするので。
    わたしは陽性だったので、毎日膣座薬を入れて子宮頸管を計っています。

    3回目の入院なんですね。
    上2人は切迫早産ですか?

    わたしも上の子は切迫早産で入院しました。そのときは2週間の入院と自宅安静でした。38週で産まれました👶
    そのときと今回は状況が違うので。ちょっとテンパってます。
    今回は産まれるまで入院で34週より前に産まれそうなら転院と言われてます。
    個人病院なので。

    子宮頸管短いだけで、まだ破水や出血はないし赤ちゃん出てきてないです。
    長さなしで37週ってすごいですね。
    37週までもってほしいです✨

    • 2月26日
えりか

私も先週から入院してて子宮口あいてて子宮頸管0だったので縛りました💦
破水やら出血やらこれから起こるかもしれないと思うと怖いですよね(´._.` )

  • ポワトリン

    ポワトリン

    手術されたんですね。
    その後いかがですか?
    縛って良くなると良いですね。落ち着いたら退院になるのかな?
    わたしは手術したことないので分からないです。
    その話はまだ出てないです。
    時期が時期だから、もうその選択肢はないのかもしれません。

    「子宮頸管短くても、破水や出血してなければまだ大丈夫。」
    と、その後先生が来て、そう言われました。
    先は長いけど、お互い頑張りましょ🎵

    • 2月26日
  • えりか

    えりか

    14日にシロッカー手術をして、いまは17ミリをキープしてます!!✨
    落ち着いたら退院です安静なのは変わりないと思いますが…💭

    • 2月26日
  • ポワトリン

    ポワトリン

    そうなんですね。
    落ち着いたら退院なんですね。
    病院での安静と家での安静は違いますよ😃

    • 2月26日
  • えりか

    えりか

    キラキラマタニティーライフが羨ましいですよね…健康妊婦が羨ましい(´._.` )
    あと2ヶ月耐えるしかないですよね…(´._.` )

    • 2月26日
  • ポワトリン

    ポワトリン

    そうですね。5月まではお腹にいてほしいです。

    上の子は切迫早産で2週間入院しました。その後自宅安静で38週に出産しました。
    2人目は25週から産まれるまで入院とのことです。
    あと1ヶ月は入院になりそうです。耐えるしかないけど、耐えられるかどうか不安です💦

    健康妊婦と子宮頸管が長い妊婦が羨ましいです。
    子宮頸管が6センチの方がいて、どんだけ~?と思ってしまったので。

    • 2月26日