
最近、生後2ヶ月半の赤ちゃんが哺乳瓶を飲みたがらない時がある。夜間の授乳時に特に多い。完ミに切り替えて1ヶ月経過し、母乳はあげていない。同じ経験をした方いますか?
生後2ヶ月半なのですが、最近哺乳瓶を口につけるとミルクを吐き出してみたり、飲みたがらないことがあります。
お腹が空いてないのかな?と思って、やめるとまた泣いたりして、数分後にまた哺乳瓶を口に持っていくと今度は飲んだりしてどういうことなのかわかりません。
完ミに切り替えたのはもう1ヶ月前くらいで、最近母乳はあげていないので乳首の部分が嫌とかではないとおもうのですが。
特に夜間の授乳時にそうすることが多いような気がします。
同じような方いますか?
どういう意味なんでしょう
- カモミール🔰(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
遊び飲みじゃないですか?🤔
娘もありました💭
しばらくすると普通に飲むようになりましたよ☺️

退会ユーザー
生後2ヶ月10日の三男がいます(*´˘`*)♡
2ヶ月入った頃からやり始めました!
私は「遊び飲み始めたな~」と思ってます😅
長男、次男もあったので大体の子が通る道なのかな?と思います(^^)
-
カモミール🔰
遊び飲みというのをしりませんでした😱だいたいの子がするんですね!どうしたのかな〜と心配していたのでよかったです。
- 2月26日

フミたん
うちの子も哺乳瓶やると舌でコロコロしたり、押し出しするときあります!!
そのままずっと哺乳瓶与えてると飲む時あるので根気よく加えさせてます笑笑
-
カモミール🔰
うちは、ニヤニヤしたりしてミルクを吐き出します😱
遊び飲みというやつみたいでし。その言葉しりませんでした〜❗️- 2月26日

もず
遊びのみだと思います😊
そんなときは飲ませるのをやめて一緒に遊んだりして、もう一回欲しがった時にあげるようにしていますよ(*゚▽゚*)
うちの子は2ヶ月過ぎくらいから時々ありました。
今でもたまにあります🤣
-
カモミール🔰
こちらで質問してよかったです❣️遊び飲みという言葉があるんですね!どうしちゃったんだろうと心配でした
- 2月28日
-
もず
初めてのことだと心配ですよね😭
私も同じです😭
私は完母なのですが、最近は遊びのみで思いっきり噛まれて痛いです🤣- 2月28日

よめごん
うちもありましたよ(^^)
その時は乳首を変えてみました 笑
様々な形の乳首が売ってるので、試しに買ったものがあったので、それに付け替えたり…。
あとは、消毒をやり直したりもしました。
今でも吐きますが、「赤ちゃんはミルク吐くもの!」と割り切ることにしました(^^)
なんで飲まないの⁉️って思うと私が焦ったりイライラしたり、わからなくなるので、「ママを困らせようと悪戯してるな」とか「遊びたかったのね」とかなりプラスに考えてます💦そしたら、吐きますが、飲むようになりましたよ(^^)

いっちゃんまま
それは、遊び飲みだと思いますよ😊
うちもあります笑
また、遊び始めたなぁって見てます( ´-` )

🍒
わたしのとこも遊びます😂
煮沸ですか?ミルトンですか?
乳首自体も模索してみたりもしました🍼
カモミール🔰
遊び飲みという言葉を知らず、いま調べてしりました!
そういうことなんですね😱