
コメント

退会ユーザー
夜泣きは段々治まるとは思いますが、夜間断乳より完全断乳した方が良いのかな?と思いました。
1歳2ヶ月だとそれなりに知恵が付いてるので、朝泣けばおっぱいもらえるって思うだろうし、朝6時に添い乳しちゃったら夜間断乳してる意味がなくなっちゃうかな…と💦
子どもも混乱してきちゃうので1歳過ぎてるなら一気に断乳した方がお互いラクだと思います。
退会ユーザー
夜泣きは段々治まるとは思いますが、夜間断乳より完全断乳した方が良いのかな?と思いました。
1歳2ヶ月だとそれなりに知恵が付いてるので、朝泣けばおっぱいもらえるって思うだろうし、朝6時に添い乳しちゃったら夜間断乳してる意味がなくなっちゃうかな…と💦
子どもも混乱してきちゃうので1歳過ぎてるなら一気に断乳した方がお互いラクだと思います。
「授乳」に関する質問
低体重での出産をされたママさんに質問です。 生後20日目の新生児です。2100g代で生まれました。 2週間検診で体重が増えておらず、体重を増やすために授乳ではなく搾母乳とミルクを飲ませるようにと産院に言われました。…
愚痴らせてください。 息子が3ヶ月になりましたが、日中はほとんど抱っこです。 置けば泣く、ギャン泣きだし 暑かったので窓開けてる時に、ギャン泣きされて 窓閉めようと思ったら下の人にドンドンドンされてたり ゆっく…
ただの泣き言です😭 昨年8月生まれの子どもを4月から保育園に預けました。 せめて1歳までは自宅で育てたかったのですが、いいなあと思った保育園が来年入るのは難しそうで、確実に入れる道を選びました。 蓋を開けてみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
そうですよね💦💦
おっぱい大好きで朝ごはんも
おっぱい飲まないと食べないんです💦💦
自らおっぱい飲む体制になるんですよね💦💦
おっぱい飲みたくなったら
他の事で気を反らそうとしても全然ダメで😩
退会ユーザー
そうなんですね💦
それなら余計に私なら完全断乳します😭
可哀想だけどズルズル引き伸ばしても可哀想になっていく一方なのでここで心を鬼にします💦