コメント
退会ユーザー
夜泣きは段々治まるとは思いますが、夜間断乳より完全断乳した方が良いのかな?と思いました。
1歳2ヶ月だとそれなりに知恵が付いてるので、朝泣けばおっぱいもらえるって思うだろうし、朝6時に添い乳しちゃったら夜間断乳してる意味がなくなっちゃうかな…と💦
子どもも混乱してきちゃうので1歳過ぎてるなら一気に断乳した方がお互いラクだと思います。
退会ユーザー
夜泣きは段々治まるとは思いますが、夜間断乳より完全断乳した方が良いのかな?と思いました。
1歳2ヶ月だとそれなりに知恵が付いてるので、朝泣けばおっぱいもらえるって思うだろうし、朝6時に添い乳しちゃったら夜間断乳してる意味がなくなっちゃうかな…と💦
子どもも混乱してきちゃうので1歳過ぎてるなら一気に断乳した方がお互いラクだと思います。
「夜間断乳」に関する質問
生後11ヶ月、 夜間断乳して1週間経ちましたが、 まだ安定しません😣 夜間断乳してぐっすり朝まで寝れるように なったお子さんがいらっしゃるママに聞きたいです 何日くらいで安定して夜通し寝るように なりましたか??…
夜間断乳はできたけど 毎朝4〜5時の授乳はやめれない。 あげずにトントンしたり、子守唄流しても 泣く😭 耐えても上の子も一緒に寝てるし 起きられても困るからあげてしまう💦 私も寝たい。 耐えるしかないよな。 4〜5時…
生後7ヶ月、1時間おきに起きて気が狂いそうです。 昼寝も抱っこ寝じゃないと出来ないし眠り浅すぎます🥲 寝るの下手だと思っていた上の子でも1時間起きはなかったので、もう辛くて眠くておかしくなりそうです。 夜間断乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
そうですよね💦💦
おっぱい大好きで朝ごはんも
おっぱい飲まないと食べないんです💦💦
自らおっぱい飲む体制になるんですよね💦💦
おっぱい飲みたくなったら
他の事で気を反らそうとしても全然ダメで😩
退会ユーザー
そうなんですね💦
それなら余計に私なら完全断乳します😭
可哀想だけどズルズル引き伸ばしても可哀想になっていく一方なのでここで心を鬼にします💦