コメント
はる
大学ではなく
高校と仕事ですが…
月 木 金は仕事▶6時半起き
そこから自分の弁当つくる
7時頃に 娘起こす 洋服着させる ごはん
ご飯の間に髪の毛結んでます
8時10分までくらいに外出て
歩いて送ってから仕事行って
9時から17時 40分にはむかえ
そこから18時から20時まで
ご飯とおふろ 絵本読みなどの遊び
21時から22時までにねんねしてます!
はる
大学ではなく
高校と仕事ですが…
月 木 金は仕事▶6時半起き
そこから自分の弁当つくる
7時頃に 娘起こす 洋服着させる ごはん
ご飯の間に髪の毛結んでます
8時10分までくらいに外出て
歩いて送ってから仕事行って
9時から17時 40分にはむかえ
そこから18時から20時まで
ご飯とおふろ 絵本読みなどの遊び
21時から22時までにねんねしてます!
「子育て」に関する質問
4歳の子どもに大人気なく自分の気持ちを言葉にしてしまう、、 近所の遊び場が誕生日月に無料で遊べるってサービスをしてて、平日だけど幼稚園終えてお迎え行ってそのまま遊び場に行きました。 お誕生日月で無料だし、お誕…
3歳の娘がいます。今は専業主婦です。 新しい仕事を始めるために資格を取りたくて、何回か土日に夫に娘を見てもらう必要があります。 夫は「いいよ」と言ってくれるものの、実際は少し不安そうで、しんどそうにも見えま…
子供が産まれる前に浮気したことある男の人って 子供が産まれたらやはり意識変わるのでしょうか? それとも子育てがすこーしずつ落ち着いて少し子供が 大きくなったらまた欲が出てくるのでしょうか? 奥さんが妊娠する…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
学校がある▶火曜 水曜は
7時頃起きて 娘起こして
先にうちが着替えて
娘の洋服着替えご飯と髪の毛結ぶ
この時余裕あったら洋服上着させてから トイレ行くぞーっていって ちーしてねってしてから ズボンはかせます(笑)
8時半には 保育園ついて
10時から16時に学校終わって
17時に迎え
18時までにご飯作っての
たべて 19時半から20時まで
あそんだり
そこから お風呂はいって
ねんねしてます
勉強しないといけない時は
時間が無いので笑
夜中にやったり
休みの 土日 娘寝てる時
そーっと やったりですかね?