※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんがミルクを少しだけ飲んでやめることがあり、3時間経たずにまた欲しがる状況です。産院で規定量を無理やり飲ませるべきか相談中です。

混合(ミルク多め)で育てています。最近ミルクを作っても全部飲まずに、少し飲んでやめてしまいます。口に突っ込んでもニコニコして乳首を出してしまいます。
母乳は殆ど出ていないので、母乳が、足りている訳ではないのですが……
結局その後3時間経たずにミルクを欲しがるので、チョコチョコ飲みになってしまいます😥

産院でチョコチョコ飲みは生活習慣病になるリスクが上がるから良くないと言われています。
無理やりでも授乳の時間に規定量を飲ませるべきなのでしょうか?

コメント

ママリ

全く同じでした〜😱
毎回ミルク捨てる羽目になってました…
飲んでくれなくてお腹すいて毎回泣かれての繰り返しでイライラして私まで泣いてました…笑
そんな時市の保健士さんが私のところは月一回とか絶対訪問くるので質問した時ちょこちょこ飲みでもいいんだよー!って言ってくれて、遊び飲みしてるんだねって言われました!
しばらくそれが続いて治らなそうだったので、いくら泣こうが2時間半とか3時間開けてその間に泣いたら白湯だったりで誤魔化したりしてたら治りました😂
治ってからは240の量を3分で飲み切るくらい早かったです…笑

  • mi

    mi

    そうなんです…毎回ミルク捨ててます⤵︎ ︎⤵︎ ︎
    けど、ちょこちょこ飲みでも大丈夫と教えて頂き少し安心しました✨白湯試して見ます!!

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    私も最初飲ませなきゃって気持ちにすごい追われてたので保健士さんの一言ですごく楽になりました😊
    無理矢理飲ますとミルクを飲むこと自体嫌になるしね〜と言われてからはもういいやってなりました😂

    • 2月26日