※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の子供が夜間断乳1日目で、抱っこで寝かしつけたが布団に寝かせようとすると起きる。朝まで抱っこしても意味がないか心配。抱っこしないと寝ない状況になるか不安。

夜間断乳1日目です。
もうすぐ2歳なのにおっぱい大好きで、、
やっと抱っこで寝てくれたのですが、布団に寝かせようとしたら起きます😭
このまま抱っこで朝迎えても意味ないですよね?💦
抱っこじゃないと寝ない子になりますかね?

コメント

あちゃ

そんなことないと思いますよ!
一緒に横になって歌を歌ったり話をきかせてあげたりすると寝ていったりしますよ!
うちの子も抱っこでしか寝なかったんですけど、限界が来るまで遊ばして、布団行きなさいって言ったらそのまま寝るようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    それを聞いて安心しました😭
    布団に寝かせたら起きるからこのまま抱っこしてますが、
    抱っこでしか寝なくなったら意味ないよな〜て思って不安になってました💦

    • 2月26日
  • あちゃ

    あちゃ

    不安になることは無いですよ!
    大丈夫です!抱っこを辞めていく感じにすればそのうち抱っこじゃなくても寝れるようになりますよ!

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😫
    だんだん抱っこしなくても夜中は寝てくれるようになってきました!

    • 2月27日
はる

夜間断乳とセルフ寝んね同時にしたら後々ママが楽かな?て思いますけどね😊
夜間断乳して多分2時間とか平気で泣いてると思いますけど、ひたすらトントンや腕枕で寝るまで待つとその後も抱っこせず寝てくれるようになると思います!

  • ママリ

    ママリ

    セルフネンネできたら理想です😭
    でも旦那も起きるし嗚咽するほど泣くので抱っこしてしまって😭
    しかも抱っこだと意外とすんなり寝るからついつい😅
    でもできればひたすらトントンもやってみようと思います!!!

    • 2月26日