※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

新生児が22時にミルクを飲んでから5時間眠っています。起こして授乳すべきでしょうか?

産まれて5日目の新生児ですが、22時にミルクをやってから起きません💦
なんとか起こして授乳しようとしても、寝ています💦もう4時間たっているので、やはり起こして授乳した方がいいでしょうか❓

コメント

りぃ(23)

残念ですが起こして授乳してください😅

起きたら授乳なりミルクにすると体重増加で指摘されます😂(娘がよく寝る子でそうしてたら増え無さすぎ!だめ!起こしてと怒られました😅)

  • ゆき

    ゆき

    回答ありがとうございます😭✨やっぱり無理にでも起こした方がいいですよね💦体重が減少したら大変ですよね😱
    上の子は頻繁に起きる子だったので、全然起きなくて戸惑っています😣りぃさんの娘さんもよく寝るお子さんだったんですね❗️

    • 2月26日
  • りぃ(23)

    りぃ(23)


    母が4人完母で育てていて
    「おきたら授乳、泣いたら授乳!あとは寝てて大丈夫よー😂」と言ってくれたものですから鵜呑みにして
    4~5時間感覚授乳してたら
    乳腺炎になり母乳外来進められ娘も一緒に連れていったら
    いや、増えて無さすぎ!
    何時間授乳?となり

    完母なら尚更ダメでしょ!と😂
    母と2人でありゃ?と思いました😅

    • 2月26日
  • ゆき

    ゆき

    昨晩はすぐに回答いただき本当に助かりました😌
    お母さんに言われると、それでいいやって思いますよね‼️
    あの後、なんとか起こして少しでも授乳しました❗️うちの子もほかっておくと5時間くらい寝ちゃうので、これからは気をつけます✨

    • 2月26日