
1歳の夜泣きで困っています。夜中に15回も泣き叫び、抱っこしても泣き止まず、寝かせることができません。夫の出勤時間もあり、自身もフルタイムで働くため、疲れています。早番遅番も始まるため、心配です。
1歳すぎての夜泣き。限界が来そうです💦
一晩に15回くらい泣き叫びます。抱っこして立ち上がる以外に何をしてもだめで、立ち上がるまで叫びます。
泣きやんでどれだけ寝入っていても座った瞬間に泣きます。一晩中、立っていて寝られません。
運良く座れても布団に降ろせません。
夫は明け方や深夜に出勤していくので寝かせてあげたいけど私もフルタイムでつらく、横になりたくていろいろ試しても泣き叫び続けるので夫は迷惑そうな声を出したり
頭まで布団をかぶったり部屋から出ていったり。
寝かせてあげたいのに申し訳なくなります。
前はよく寝てくれていたのでまたそんな日が来るのかと思いますが、2ヶ月この状態で
近々私も早番遅番始まるのでやって行ける自信がないです。
- ぴょこ(1歳4ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
いつもお疲れ様です。
寝てくれないのが1番つらいですよね・・・
お仕事もフルタイムでなさっていて、、本当にお疲れ様です😭
なんの解決にもなりませんがお疲れ様ですと
お伝えしたくなりコメントさせて頂きました。
お役に立てず申し訳ありません。。

みー
上手く座れたらそのままラッコ抱きで寝るのは抵抗ありますか?
体が横になるだけでも随分変わると思います!
-
ぴょこ
ありがとうございます
息子は低月齢の頃からラッコ抱きだめなんです💦- 2月25日
-
みー
うちも昔だめだったんですが、最近大丈夫になりました!
2ヶ月ずっとはキツいですね…- 2月25日
-
ぴょこ
平気になった話もきくのでどうかと思っていましたが、ずっとだめなようです💦
どうにか布団に降ろせても5分もたたずに叫びます。
寝かしつけてから色々してたので家事も何もできません。
寝られないのがつらいし、ぐっすりねれない本人もかわいそうです。- 2月25日

ユウ
うちもよく起きる子なので、酷い時は毎晩外出てました😅
玄関近くの静かな部屋へ行ったり、いっそ外に出てみたり、近くにある河川敷まで散歩したり…1歳前半の頃は自転車に乗せてサイクリングしたこともあります😂車ないので😅
生まれてから1度も夜通し寝たことない子ですが、それでもここ最近では回数も減ってきました!
いまだに背中スイッチ激しい子なので、ダメな時は抱っこのまま座って寝てます💤
一応もたれられる場所は確保して、「今日は夜行バスかー」くらいな気持ちで諦めてました😂
いっそご主人と別室は難しいんでしょうか?
起床時間が大きくズレる夫婦は寝室別なパターンもよく聞きますよ😊

ふじこ
経験談だったり、確かな情報ではないのですが、以前にママリで夜泣きについて書かれた方がいて、その方へのコメントでお薬?多分漢方薬を処方してもらって改善したと見た事があります。
小児科か保健師さんに相談してみた方がいいかな、と思います。
コメント