
子乗せママチャリで通園は踏切がある保育園を選ぶか、電車の乗り継ぎが必要な園を選ぶか悩んでいます。ママチャリ未経験で踏切が不安。踏切は降りて押す方が安全でしょうか?
子乗せママチャリって危ないですか?
チャリ通園は踏切が2個有ります。体験談教えてください。
預けられそうな保育園がふたつ見つかったのですが、ふたつとも徒歩不可です。
1つ目は広々した園で、チャリなら20分以内です。
ただ、踏切が途中にふたつあります。
雨の日は電車ですが、それだと乗り換えありで計7駅乗るか、15分雨の中歩く+1駅です。。
2つ目も徒歩不可で、最短時間だと、乗り換えありで計3駅乗車。乗り換えなしにするには、一駅+徒歩1キロ以上です。
ママチャリにこどもを乗せた経験がありません。
転ぶのが怖いですが、踏切もあり、不安です。
踏切は、降りて押したら安心でしょうか?
降りたほうがバランス不安定で、タイヤが線路にはまるなど危ないですか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

メメ
毎日のように子供乗せてます✨
子供乗せ専用の自転車であれば普通のものよりタイヤが小さく、安定感もあるので何とかなるんじゃないかな?と思います🙋♀️
踏切は雨の日でなければそこまで不安視しなくても平気かもしれません。

まるこ
主人の転勤に伴い、電動自転車を購入しました!
最初は怖いと思っていましたが、いざ乗ってみると楽チンです^ ^
少し値は張りますが、ロック機能があったり漕ぎやすかったりとたくさんメリットありますので、おすすめです!
踏切もそのままで大丈夫でしたよ^^
保育所ですが、個人的には毎日のことになるので少しでも近い1つ目の園にすると思います!
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます。お子さんを乗せて走られてますか?使用頻度は毎日だった場合、負担などは感じますか?踏切も心配ないんですね😊
- 2月25日

ユウ
雨の日でも自転車です👌🏻
バスや徒歩でも2〜30分で行けますが、私が仕事の移動で自転車必須なので置いて行くことができません😂
子供を乗せて押す方が私は大変ですね😅元々スポーツタイプに乗っていたので車体が重すぎるというのもあるんですが、それに加えて子供の体重がかかっているので支えるのが大変です😅
あと、雨の日も基本傘は差さないんですが、傘差し自転車が正面衝突してきたり、T字路などで一時停止しない車とぶつかりかけたりとかはあります😣雨だと徐行してても簡単には止まらないので😭
どちらかなら1つ目ですかね😊乗り換えはさほど気にしないです!
-
はじめてのママリ🔰
お話ありがとうございます。こどもを乗せて押すより、こどもを乗せて漕ぐ方が、ラクというお話で間違えなかったでしょうか?再確認すみません、、、。
雨の日は、乗せて走るのはお仕事柄のコウさんでも高度な感じですかね??
そしたら、私は雨の日は、電車だとけっこうかかりますが、電車がよさそうですね。- 2月26日
-
ユウ
漕ぐ方が楽です👌🏻
前カゴがチャイルドシートになるタイプか、ハンドルへの後付けタイプかでも変わりますが、うちは後付けなので奥側のハンドルがかなり持ちにくいんです😅なので歩くより乗ってしまった方が楽だと感じます💦
あと、中高と自転車通学で雨の日も乗ってました。路面電車の線路を横切る必要があったんですが、90度の直角で渡ればさほど危険はありません😊斜めにタイヤが傾いてしまうとスリップしてハマってしまう恐れがあります💦
また、雨の日に関わらずですが結構徐行気味で走ってます。それでも逆走(私はスポーツバイク時代の癖で基本車道です)やスマホ見ながらの対向車に苦戦させられているので、自信がないなら雨の日は電車が無難ですよ👌🏻知人は雨ならタクシーという話も聞いてます。風邪ひいて病院行ったり仕事休んだりする方がタクシー代より痛手だと言ってました💦- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんとお返事させていただきたいと思っていたら遅くなり大変申し訳ありません。コウさんのように乗りなれてる方じゃないと厳しいかなーと 試してみたいと思い ヨドバシカメラの試乗に急遽行ってきました。 乗ってみたら 自分に合う機種も分かり 子供が何より喜んでいて 前向きに 自転車通園を考え始めました 。踏切についても非常に参考になるご意見 ありがとうございました!
- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
お名前書き間違いの箇所申し訳ありません。
- 2月27日
-
ユウ
名前なんて気にしないでください😅笑
乗り慣れてない自覚がある人の方が安心だと思いますよ😊安全運転しますからね👌🏻
中途半端に慣れている方が無茶するんで危ないイメージです😂私も主人もスポーツバイク乗りですが、お互い事故ったことあるので😅
乗りやすい自転車が見付かるといいですね✨- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
いつもご親切にありがとうございます。ご夫婦で運動神経抜群ですね!そうですね!臆病な方が安全と前向きにとらえてます!
- 2月27日
はじめてのママリ🔰
ご親切にありがとうございます!経験ないもので大変経験談助かります!いつもは片道どのくらいの距離走られてますか?車が少し走る、細い道も走ってますか?大通りなどをあえて選ばれますか?
メメ
私は通園ではないのですが、乗る時は片道2キロ〜4キロくらい乗ってます🙋♀️
細い道も大通りも走りますが、大通りはトラックが多くて怖いので避けれる時は避けたりしてます☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!大変参考になりました。