
共働きの正社員で、保育園に通わせながらの生活について、時短かフルタイムか、通勤時間と手段について悩んでいます。自宅から職場まで車で30ー40分、電車だと45分前後で、建てたい場所が遠いため、実際に経験されている方の意見を聞きたいです。
保育園に預けながら
正社員で共働きされてる方に質問です!
①時短かフルタイムか
②通勤時間と手段
マイホーム購入予定で
建てたい場所が職場まで車で30ー40分かかります。
電車だと45分前後です。
少し距離があるので悩んでいるので
実際に働きながら子育てしてる方にお聞きしたいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくdoor-to-doorで45分かかります。
1.時短です。
まだ小さなうちは早く寝させてあげたいし。
2.通勤45分
8:45-16:30
あくまで希望。
一人目のときは、
通勤45分
8:30-16:45でした。たまに残業
お迎え17:15-17:30
収入も減りましたが
体力的に良かったと思います。

H
生後半年から預けてフルタイムです😊
保育園が駅のそば、職場は家を挟んで反対側なので職場は近くても自転車で30分はかかります。
8:30-17:15の勤務で、
残業しなくても18時のお迎えです。
夕食はその日にはほぼ作れないので、作り置きかレトルトパウチの離乳食に頼りきりです😅
(旦那も私も夕食は食べない事が多いので娘の食事だけ用意する)
-
はじめてのママリ🔰
自転車で30分は結構な距離ですね!
やはりフルタイムだと夜忙しいですかね😭- 2月26日

ゆー
今下の子が産まれて育休中ですが、正社員共働きです💡
16時までの時短ですが、忙しいと17、18時まで仕事してることも多いです😅
通勤は電車で保育園に寄る時間無視で片道40分くらいでしたが、下の子を妊娠してからは車通勤で朝は30分、帰りは混むので45分くらいでした🚗
通勤はやはり近いにこしたことはないですが、私的にはギリ許容範囲でなんとかやってました🙆
帰宅が19時とかだと惣菜やチンで済ませることがほとんどでしたが😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 2月26日

ママリ
時短で働いてます😄
通勤手段は車で、家を出てから保育園経由して職場着くまでに40分かかります!
保育園経由しやければ、家から職場までは車で15分程度です!
-
はじめてのママリ🔰
保育園に送ると+30分もかかるんですね😳
ありがとうございます!- 2月26日

退会ユーザー
今は育休中でフルタイムで、基本8時半から17時半、通勤は保育園に寄ると40分程自家用車です^ ^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 2月26日

🌈虹ママ
今は育休中ですが
①時短17時まで
②自宅から職場は8分
車です。
保育園は自宅から車で2分です。
とても恵まれた環境です(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
とても良い環境ですね!!羨ましいです💓
ありがとうございます!- 2月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊