
コメント

ママ
学童だよ!ていいます(^^)

はじめてのママリ
うちなんていつも会社員ですよ笑 職種を選ぶ形式なら教育系かサービス業じゃないでしょうかね?
-
れーな
会社員いい言葉ですねー😊
背広を着ないから社員ってイメージないですが笑
結局深く突っ込まれたら答えちゃうけどやはり教育関係とかサービス業でいいですよね!- 2月25日

たまむすび
私がまさに学童で働いてますが
世代によっては学童がわからない人もいるので、児童館とか学校関係とか言ってます🙆
私自身、教育というフレーズが何か気になるので😂
-
れーな
なるほどです😊
教育関係っていうのも私も何か抵抗があります…- 2月26日
れーな
やはり学童って言ったら一番わかりやすいですよねー笑
年収のこともあるので細かい職種を避けた良い言い表し方があるといいんですが😅