

♥︎Amam♥︎
上の子を未婚シングルマザーで産み2歳半までシングルマザーでした★
妊娠中は独身の時に貯金を崩して生活してました!
産まれて生後1ヶ月からは
親や姉夫婦に預けて
飲み屋で働いてました!
1歳で無認可保育所に昼間預けて事務職し夜は託児所に預けて飲み屋で働いてました!

あやmama🌻🌻
私は子供が1ヶ月になってすぐ
子供は託児所にいれて
キャバクラで働いていました
わけあって母子手当は出なくて
養育費、慰謝料等のお金も
入ってこなかったので全て自分で
働いたお金で生活していました
今は保育園が見つかったので
昼職をしながら育てています。

りょうちん♡
貯金もないし、子供を預けられる身内も周りにいないため悩んでます

りょうちん♡
立派ですね。家賃などはいくらくらいでやってましたか?

3KIDS☺︎︎mama
去年の10月まで未婚シングルマザーでした(`・ω・´)
認知もせず養育費も貰ってなかったです。
妊娠前から工場で働いてたので育児休暇とり
母子手当と子供手当と育児休暇中のお金で生活していたのですが足らず保育園入れることになったので育児休暇途中で辞めて娘が8ヶ月のときに仕事復帰しました!( ´ ▽ ` )

3KIDS☺︎︎mama
付け足し
途中まで母親と娘とアパートにがいたのですが
母親が再婚したため娘と二人暮らしになりました!

りょうちん♡
今は再婚されたのでしょうか?
仕事は昼間ですよね?保育園のおむかえとかどうされてましたか?

あやmama🌻🌻
月七万円の所に住んでます🏠
私は18で産んでお金の管理等は
向こうがしてたので貯金も
無くて最初は困りましたが
なんだかんだやっていけてます♪

りょうちん♡
すごいです。見習いたいですね。
昼職はなにをされてますか?

3KIDS☺︎︎mama
今は結婚しましたよ!
昼間の仕事ですよ!
保育園の送り迎えは全部私一人でしたよ( •́ㅿ•̀ )

あやmama🌻🌻
事務です!
やはり夜よりは昼のほうが
給料は減りますが子供は安定
してくれてますっ!

♥︎Amam♥︎
それだったら生活保護の申請に行ったら多分母子寮を進められるのでそぉゆうところを頼るしかないと思いますよ。
役所に相談行った方がいいと思います!

りょうちん♡
ゆりんごさん一人で子供を育てる自信がないので尊敬します。この先どーなることやら。
母子手当はいくらくらいもらえるのでしょうか

りょうちん♡
今は幸せですか?一人で育てるのは辛いですか?

りょうちん♡
母子寮なんてあるんですね。
犬も一匹いるのでたぶんきびしいですよね

♥︎Amam♥︎
犬はどうかわからないです…
今検診は助産制度使ってるんですか?

りょうちん♡
助産制度ですかね?三枚重なってる紙つかってます。受診券のことですか?

3KIDS☺︎︎mama
確かに私もそれは心配でした。
でも、子供のおかげで頑張れました( ´ ▽ ` )
一部支給と全額支給ってのがあり所得によってどっちになるかは決まります!
申請したときまだ母親が一緒に住んでいたので2人分の所得をみて一部支給になりました。
10万ほど4ヶ月に1回受け取っていました!
一年後の継続の申請の時は母親がいなかったため全額支給になりましたが12万ほどでした( •́ㅿ•̀ )

♥︎Amam♥︎
検診代が自費0円になる制度です!

りょうちん♡
母子手帳もらうときに一緒にもらう冊子のことですかね?(._.)

♥︎Amam♥︎
それとは別です!
助産制度の手続きしてないなら
した方がいいですよ‼︎
妊娠前って所得が出る仕事でしたか?
所得によっては助産制度が適用にならない場合もありますが…

りょうちん♡
ありがとうございます。4ヶ月に一回だと月2、3万ですよね。
きびしい(._.)

りょうちん♡
妊娠前はアルバイトでした。社会保険とかはなく税金だけひかれてました

3KIDS☺︎︎mama
結構キツキツでした(∵`)
携帯止まるのも当たり前
保育園の支払い1ヶ月遅れでした(´-ι_-`)
保育園の人達わ理解していてくれたためなにも言わず待ってくれました( ´・・)
あのときは恥ずかしいやら申し訳なさでいっぱいでした。
一応、私の場合は保育料1ヶ月1万400円でした!
保育料も所得によって変わると思いました。

りょうちん♡
きびしいですねー(・・;)
努力家ですね(._.)
素晴らしい。月いくらあれば生活できましたか?細かく教えていただけたらありがたいです

3KIDS☺︎︎mama
家賃4万4千
携帯代1万
光熱費2万ちょっと
保育料1万400円
ガソリン代15000円
子供用品1万5千くらい!
仕事復帰したのはいいけど
母子家庭でいろんな菌を貰って体調不良になって保育園休んだり突然の熱とかで迎えきて電話あったりで毎月10万もいきませんでした。

あやmama🌻🌻
幸せですよっ♡
もちろん大変じゃないって
言えば嘘になるし
旦那がいる家庭を羨ましくも
思ってしまいますが
子供を守れるのは私だけなので
他のどの家庭にも負けない位
全力で愛しているつもりです♪
辛い時は子供の笑顔や寝顔で
乗り切っていってます!!
まぁちゃんママーンさんも
きっと大丈夫ですよっ♡♡
母は強しですから!!

mammy♡
去年までシングルで子供3人で暮らしてました!
養育費なしで貯金ゼロで生活してました(˃̶᷄ ω ˂̶᷅ )
母子手当や児童手当とか日払いの仕事とかで生活してました!
今は旦那さんが頑張ってくれてるので負担はかなり減って楽になりましたが( •́ .̫ •̀ )
コメント