※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あなち
子育て・グッズ

第一子出産後、次の子の妊活に悩み。復帰時期や兄弟の年齢差について悩む。保育園入園時期も不安。兄弟欲しいが、働きたい。

相談というか悩みというか…

令和1年9月に第一子を出産しました
次の子いつ生まれるように妊活しよう😣
一人目はすぐにできたけど
二人目もすぐにできるとは限らないし😣

仕事上復帰は4月が絶対

年子にして
長男2歳7ヶ月次の子1歳ちょっとの時に復帰するか

2学年差にして
長男3歳7ヶ月次の子2歳直前に復帰するか

年子だと早生まれになるし
早生まれって低学年だと差が激しいし
でもそんなの大人になったらなーんにも関係ないし

2学年差だと長男は保育園にはいつから通わせればいいんだ?
2歳7ヶ月の4月からは入れないのか?
いつからいれてもらえるんだ?
下の子の育休中はいれてもらえないのか?

いろいろ悩んでしまう😣
2人できて長男をしっかり見てあげられなくなるのも怖いし
でも兄弟はほしいし
早く働きだしてさっさとローンも返したいし

難しいですね、いろいろと。

コメント

うー

2学年差にしたときに4月生まれだと1歳になる4月の時に保育園受かっちゃいませんか??
5月以降生まれ狙いですかね?

2学年差で下の子育休中に上の子を保育園に入れられるかは地域によるのかもしれませんが、復帰するつもりでないのに申請だと就労の点数つけてもらえなさそうかなって思います💦

  • あなち

    あなち

    ありがとうございます
    全然わかっていないんですがそうなんですか?
    まず申請?しないといけないのかなと思ってました…

    下の子生んである程度したら
    復帰したいなとはおもってるんですが
    いろいろと難しいですね😣

    • 3月4日
  • うー

    うー

    育休手当もらうならの話です!
    手当を延長するには1歳になる月の保育園の不承諾通知が必要なので4月生まれの場合、0歳児4月の申請なので比較的入りやすいところなのでそこで受かってしまえば上の子2歳7ヶ月、下の子1歳直前での復帰になってしまうかと思います
    手当延長しないで2歳まで育休を取るなら何も問題ないです
    あと公務員とかだと手当の出るところが違うので問題ないと思います⭐️

    保育園の申請には保育園に預ける理由が必要で、1番多く点数が高いのは就労なので育休中は就労では申請できないです
    待機のいないところだと就労していなくても保育園通えたりするみたいですね✨

    • 4月29日