
おじいちゃんが亡くなり、最後に会いたいけど不安。家族は無理しなくていいと言う。どうしたらいいか迷っています。
昨日おじいちゃん(父の親)が亡くなりました。施設に入っていたのでもう8年くらい会っていません。とても大好きなおじいちゃんでした。私が18歳の時に鬱を発症して今は安定していて薬も飲まず子育てをしています。今日亡くなったと母から連絡がきて悲しくて泣いていました。通夜や葬儀は父の兄弟だけで親戚などは呼ばずこじんまりとするみたいで、私自身は最後に会いたいなと思っていますが怖いんです。亡くなったと言う連絡だけで精神的ショックが大きくて顔をみたらもっとショックをうけるんじゃないかと。私の親やおじさんやおばさん達はお墓参りならいつでも行けるし今はあなたも結婚して家庭をもって子供もいるからもしまた鬱を発症したら子供が可哀想だし無理する必要はないと言われました。会いたいけど不安なんです。もしも皆さんならどうしますか?
- いちご(7歳)

おすし
悲しいですね、お気持ちお察しします。
私だったらな会いに行って何か言葉をかけてあげたいなと思います💦
あとで後悔したくないので💦
コメント