
今日JA取手に行ったら双子の受け入れなし。筑波大かJA土浦に決まったら紹介状書くとのこと。また転院するかも。
今日紹介状を貰ってJA取手に行ったんですが
まさかの双子の受け入れはしてないから
筑波大かJA土浦のどちらか決まったら紹介状書くね!と…
まーじーかー🙄🙄🙄🙄
また転院するのか〜(笑)
少しダルいな(笑)
- さーちゃん(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
守谷第一病院でも双子出産可能ですよ👶
今どこにお住まいか分かりませんが取手からならつくばか土浦より守谷の方が近いですよね🤔

ちー
えー!?
もう、5年位?前になりますが、双子だったのでJA取手に転院になりました。
私はJA取手か慈恵医大柏のどちらかに決めてと言われました。
できるだけ自宅から近い病院へ通えればいいですね。
-
さーちゃん
数年前までは受け入れしてたみたいなんですが
小児科の先生達が少なく対応出来ないと言われました😭- 2月26日
-
ちー
小児科の先生が少ないんですか😵
私の時も双子妊婦さんが何組かいて先生も助産師さんも双子になれているので、自然分娩でしたが安心してお任せできて、とても良かったので残念ですね。
いい病院が見つかりますように🙏- 2月26日
-
さーちゃん
ありがとうございます😭
- 2月26日

M
筑波大で出産したのですが、毎回予約時間から会計終わるまで3時間ほどかかりましたし双子ではなかったのですが出産費用も高かったです😭
-
さーちゃん
そーなんですね😳
差し支えなければなんですが
出産費だいたいどれぐらいかかりましたか??- 2月27日
-
M
合計71万8千円で一時金利用で約30万払いました!
- 3月2日
-
さーちゃん
結構高いですね😭😭
参考になります!!
ありがとうございます!- 3月2日

ゆきまる
さーちゃんさん、病院は無事に決まりましたでしょうか?
私は守谷寄りの柏に昔住んでいて、職場が筑波、旦那の実家が土浦だったので、慈恵、筑波大、土協同のどれかをすすめられました。
結局、自宅から一時近い慈恵を選びました。
MMツインなのですね!転院先で安心して出産できますように(^ー^)
さーちゃん
え?!!!!!
断然守谷の方が近いんですが
守谷って双子受け入れしてないって言われました😂
はじめてのママリ🔰
個人の産婦人科に通ってた知り合いが双子で、守谷第一かつくばに転院と言われたみたいですが今は受け入れしてないんですかね🤔
さーちゃん
今現在では受け入れしてないみたいです😭
そもそもNICUがないのでお産は出来ないと…