
シンママで家を建てられた方、2LDKアパートを探している方です。将来の部屋の広さや建売購入のリスクについて悩んでいます。年収は350万円です。
シンママで家を建てられた、買われた方
いらっしゃいますか?
今から引越予定でアパートを探していると
2LDKで5万前後のところが多いです
子供2人と暮らすことを考えると
いまはいいのですがのちのち
2LDKも狭くなってくるのかな?と…
どのくらいの広さの部屋に住まれてますか?
またよく広告で新築建売1800万円とか見るのですが
月々5万、利息とか含めても30年ちょっと
払えば買えるなぁと…
中古物件を見ると割と高く、1500万円代は
築年数30年ほど経っていたりします。
シンママで建売買うのは無謀ですかね?
年収は350万くらいです。
- flower(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私の友達の親が、シンママで注文住宅建てましたよ🙆🏻♀️
当時、私の友達と姉と実母を養うシンママでした。実母はもうかなり年齢行っていて働いてませんでした!
なのでシンママだから建てれないわけではないと思います…
建売だとアパートの家賃と変わらずに住めますしね💦
ただ、光熱費はアパートより高いし固定資産税ありますけどね…

☆
看護師ですが結構いますよ!
-
flower
看護師さんさすがです👏
給料いいからいけそうですね☺️- 2月26日

まゆみ
お子さんが性別ちがいの二人だと2LDKだと将来的に困るかなーっておもいます。
後、購入すると固定資産税や管理費とかで+数万かかるので💦
だったら賃貸に引っ越し&公営住宅応募、当選次第移って、貯めれるだけ貯めといた方がいいかなぁって思いますょー。
まぁそれでかれこれ七年‥学区内の物件だと気にいる物件もなく、出てく見通し立たずなんですが💦
-
flower
そうなんですよね( ; _ ; )
1人1部屋いるとなるとアパートだと引っ越さないといけなくなるし、悩んでます😭😭
公営応募が1番ですかね✨
倍率高くても家賃激安ですもんね!
たしかに、転校とか嫌なので公営当たるまでも同じ区域にアパート探しておかないとですね😱
悩みが尽きなくて困りますね💦- 2月26日
flower
養う人数多いのにすごいですねーっ!
そうなんですよ^ ^
建売が意外にも安くて…
でもその他諸々お金かかったりするから悩みます( ; _ ; )
固定資産高いですよね😱😱
退会ユーザー
ちなみにそのシンママは介護士でしたよ🙆🏻♀️
貯金は減るかもだけど、
その時生きてれば良い!って考えです私は(笑)