※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめも
子育て・グッズ

心疾患を持つ子供がいるため、保育園通いにコロナが不安。夏は忙しい自営業で、重症化すると怖い。

4月から保育園に通う予定なのですが、
上の子が心疾患持ってます。

コロナウイルスが怖くて正直やめようか考えてます。

仕事は自営業で、多忙期は夏なので旦那に私はまだ入らなくていいと言われております。

重症化すると致死率がグンと上がってしまうと聞き、本当怖いです。

コメント

moon

もう少し待ってみては?
その頃には収束してるかもしれませんし。

  • まめも

    まめも

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    4月には落ち着いてくれますかね…😭

    • 2月25日
ママリさん

旦那さんが入れなくていいと言ってくれて、心配なら辞めてもいいと思います。
家で見れるなら1番いいと思いますょ!

  • まめも

    まめも

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    4月からならもう遅らせて入ることは無理ですよねきっと😭
    入るなら4月から入らないなら来年という形ですよね💦

    • 2月25日
花☆

旦那さんもまだ、やめといたらと言うようなら、保育園いかなくても良いと思います!心疾患あるなら尚更こわいです(>_<)もしかかったら、後悔したくないです

  • まめも

    まめも

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    そうですね💦
    ずっと家にいてストレスでかわいそうというのもあり入れようと思いましたが、
    時期が悪かったです😭
    何かあってからでは遅いですね😭

    • 2月25日
てんてんどんどん

保育園に相談してみたらどうでしょうか?
入園を終息するまでずらせるか……
入りづらい地域なら1度辞退したら入りづらいとも聞きますので、入園日を相談だけでもしてみて退園するかはその時に決めてみたらどうですか😊⁇

多分どこの保育園や幼稚園も今悩ませている問題だと思うので、同じ様に悩んでいるママさんは他にもいると思いますよ😊

  • まめも

    まめも

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    なるほど!
    でもそしたら4月から入りたい人いるからとそちらをとか言われそうですね😭💦
    こんな状況なので、
    ダメ元で一度聞いてみます!

    • 2月25日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん

    聞くのはタダですからね😏
    保育園がどの様に対策しているのか聞けますし✨

    私の住んでいる地域は未満児のみ待機児童がいるのに何故か途中からも入園予約?がある謎のシステムです😅
    4月から入りたい人が仮に入れ替わっても、8.9月くらいから入れる場合もありますし、ひとまず聞くだけ聞いてから判断でいいと思います😊

    • 2月25日
  • まめも

    まめも

    確かに!どんな対策しているのかは気になりますね!
    そんなシステムがあるのですね!😂
    そうなんですか!なるほど!!
    ありがとうございますm(_ _)m!!

    • 2月25日
deleted user

心疾患あるなら私ならやめるとおもいます!!なによりも子供の命第一なので😃

  • まめも

    まめも

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    怖いですよね…
    入園ずらせなかったらやめます…

    • 2月25日
ゆみゆみ

うちの子心疾患あります。最近鼻水が止まらなくて、それだけでビクビクです。旦那がずっと風邪っぽくて、風邪がうつったのか花粉症なのかコロナなのか?!!!って。先日、弟が遊びに来たんですが、結婚式に2件出てきたけど、咳出てないし大丈夫だろーって言ってたけど、「無症状でも拡散するから!!!!」って内心ヒヤヒヤで、弟が来た翌日から鼻水出始めたので、今めっちゃ、ただの花粉症であることを祈ってます😓保育園行ったら本当に気が気じゃないと思います😷😷

  • まめも

    まめも

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    うちも咳しただけでビクッとなります💦(ツバが詰まっただけでしたが😓)
    無症状でうつるってのがやばいですよね…
    うつされたほうは症状でたらたまったもんじゃないです…

    • 2月25日
あーちゃん

うちも心疾患持ちで4月から9ヶ月で保育園入園予定です
でも最近感染者がすごく多くなってきていますよね?
その後どうしました?
私も今さらでしが辞退しようか悩んでます