 
      
      旦那さんの給料明細をしっかり確認したいが、見せてもらえない理由が知りたいです。給料明細は必要でしょうか。
旦那さんの働きだけで生活されてる方✋🏻
私達の場合給料は銀行に振り込まれ
給料明細は事務所まで多分取りに行かないと
行けないと思うんですが、、
毎回給料明細はもらっていますか?🤔
私は2回ほどしか給料明細見せてもらっていなく
そこから1度もきっちりいくら貰っているか
把握できてなかったので
今回からはしっかり給料明細もらってきてね!
家計簿つけてるから!と伝えてたら
そもそも何で給料明細まで見せないといけないの?
って(笑)(笑)
逆に見せれんと?(笑)こわ(笑)(笑)
- の(6歳)
コメント
 
            はじめてのママリ
うちは毎回、主人が持ってきますよ‼️
給料日の次の日に、テーブルに置いてあります😅
 
            旦那はプーさん
我が家も給料明細は
仕事用パソコン💻ではすぐ
見れるみたいで、
必要な時はコピーして
持ってくる感じです😳
面倒くさいので
中々見ることないですが...😐笑
- 
                                    の そうなんですね!😳 
 旦那が信用できないので
 給料明細は見ないと気が気でなりません😂- 2月25日
 
 
            はるる
管理されてる感じが嫌だ!
って前に旦那が言ってました💡
すぐ無駄遣いするので
私は勝手に見てます🙉笑
- 
                                    の あ〜なるほど🤔 
 まあそれもありますよね😩
 
 毎回、自分のお小遣い
 家賃振り込み
 借金振り込み
 だけして残ったお金を現金で持って帰ってくるんですが
 だいたいで計算しても合わない時があったりするんですよね😂- 2月25日
 
 
            ななな
うちは
旦那がいくらくらいもらってるか
だいたいの金額しか知りません笑
生活費はもらってますが
家賃や光熱費は
旦那の口座から引き落としなので
引き落としの分は
いくらかかってるかも知りません笑
- 
                                    の さっき聞くと 
 私が思ってたのより1.2万多かったです😑😑
 
 毎回、自分のお小遣い
 家賃、借金分を振り込んで
 残ったお金を持って帰ってきます!
 信用ならないので、ずるしてないかチェックしないと
 気が気でなりません😂
 
 お恥ずかしいことに貯金0なので今回からきっちり貯金していく!って決めてての
 見せないといけないの?だったのでムカつきます😑- 2月25日
 
 
            ⭐︎
給料は銀行振込なので旦那のカードは私が持ってて給料入ったらおろしてます。
明細もきたら、はいって渡してくれます!
- 
                                    の バカ旦那はどの銀行のカードも紛失してて作り直さないと行けません😑😑 
 なのでカードが出来たら
 通帳は私が持ち
 カードは旦那がもつことにしようも思います!
 そしたら、給料明細はいらないですもんね☺️- 2月25日
 
 
            🌸
毎回必ず明細貰ってます!
稼ぎがいいわけではないので明細貰って今月の生活費をどれくらいにおさえたらいいか計算しなきゃなので😂
- 
                                    の お恥ずかしいことに私たち貯金0なので今回からしっかり貯金していきたくて計算しよう〜としてての 
 見せないといけないの?だったので不信感とイライラです😑- 2月25日
 
 
            K.
何も言ってないですが、ちゃんと給料明細渡してくれます☺️
- 
                                    の それが普通だと私は思ってます😭 
 私の旦那も素直にそうしてほしいです😧- 2月25日
 
 
            退会ユーザー
専業主婦させてもらってます🤗
同じく口座振込で
今は出向していて雇ってもらっている会社には構内ですが車の距離なので
明細は雇ってもらっている会社の事務所へ行くので貰って来れないことも多々あります🤔
基本残業で22時近くまで仕事してるので
事務所へ行っても開いてないなどあるのでなかなか難しいですがまとめて持ってきたりなどもあります🤭
わたしは細かく明細は興味無いので通帳記帳して家計簿書いてます✨
- 
                                    の なるほど!! 
 にてますね😳😳
 
 あー!なるほど!!
 
 旦那が今日打ち合わせあるみたいでそれが事務所であればいいんですが、、
 
 なるほどーーーー!!
 総額いくらかも知らなかったので😭
 今度から通帳は私
 カードは旦那にして
 私も記帳していきたいと思います😩- 2月25日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 銀行によってはネットやアプリから近日の記帳明細だけみれたりするので
 ネットバンク契約(しなくてネット登録だけでもできる銀行もあります)してもらうと楽かと思います🤗
 
 残不足で引き落とし出来なかったなどもその日に気づければ再振替などにはならないので✨- 2月25日
 
- 
                                    の そうなんですね! 
 親和で私はしてるんですが
 18銀行はあるんですかね😭
 調べてみます!- 2月25日
 
 
            ぴー
今は紙じゃなくてデータなので印刷しないと私は見れません。
助成金の関係で世帯年収を抑えないとダメで一年分の明細をパソコンで見せてもらったら、地味に月2万くらい昇給していました!笑 あやうく助成金もらえなくなるとこでした😨
毎月じゃなくても明細把握は大事だと思いました💦頑張って見てください‼️
- 
                                    の そうなんですね!! 
 
 あらら😥
 わかってよかったですね☺️
 本当大事だと思います、、
 
 ありがとうございます🙏🏻- 2月25日
 
 
            ゆん
給料明細は持って帰ってきますが私は把握してません!
給料がいくら入ったかも知りません😅
お金の管理は旦那に任せているので私は気にしないです笑
- 
                                    の そうなんですね(笑) 
 旦那が頼れるならいいんですが
 専業主婦で任せられてるので
 把握しないといけなくて😂💦- 2月25日
 
 
            退会ユーザー
専業主婦です。
スマホのマネーフォワードというアプリでどこの銀行にどれだけ入っているのかわかるようにしてます。
いついくら入金されたのか、いつどれだけ引き落とされているのかが分かるようになっているので、お金の流れは随時分かります。
給与明細は紙ではないので夫もパソコンやスマホ上でたまに確認する程度みたいです。ですが、給料日に銀行口座にいくら入ってきたのかアプリ見れば私もすぐわかります。
 
            あんぽんたん
郵便として届きます(;・∀・)
 
   
  
の
普通持って帰ってきますよね?!😂
それが普通だろうに、、(笑)